MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > 投稿

ポートレート14

2022年8月14日11:04 AM ポートレート

初心者にもオススメ”HOPKINS”。

2022年8月12日5:17 PM ENALLOID・恵那眼鏡

ENALLOID・恵那眼鏡HOPKINS¥28,600

本日ご紹介するのは「ENALLOID (エナロイド)」のモデルです。

岐阜県の眼鏡屋として大事にしているMade in 岐阜なブランドENALLOIDより新作コレクションが届きましたよー。

では早速ご覧ください!

 

col.200 スモーキークリア

流行の半歩先を行くデザインが多く登場するENALLOIDの中では、比較的落ち着いた雰囲気。

メガネ初心者の方にもかけやすい、レンズの天地幅広めなスクエアフレーム。

カラー的にもカジュアルで、目の良い方でも伊達メガネとしても持ちたいアイテムになるかと。

 

ややハイブリッジなラインで周りと差がつくデザインに。

丸みの強いスクエア型は優しげな印象です。

 

透け感のある生地もトレンドを押さえていますね。

 

col.001 ブラック

王道な黒縁もあります。

 

col.119 イエローミルク

黄色みの強いデミ柄も。明るめな雰囲気がイイですね。

 

以上3色入荷しました。

年々ENALLOIDを探してご来店されるお客様が増え、お店としてもとても嬉しいです。

残り3型新作がありますので次回の新作フレーム紹介も楽しみにしていてくださいね。

スタッフ(ロωロ)ゞ

 

飽きのこないデザインって…。

2022年8月11日3:17 PM prodesign:denmark

prodesign:denmark3183¥29,700

本日ご紹介するのは「prodesign:denmark (プロデザインデンマーク)」のモデルです。

 

col.9131 マットネイビー

やや大き目、スクエア型のメタルフレーム。

流行に左右されることのない割とシンプルなデザインです。

飽きがこない、長く愛せるモデルというのはこういうオーソドックスな形だったりしますね。

 

レンズを囲むメタル枠も比較的細め。

マットネイビーというカラーはブラックより軽やか、でもシックな印象もあり使いやすいですね。

 

フロント横や裏面はグレイッシュブルー、少しだけ明るめに。

 

一本押さえておくと心強いメガネです。

スタッフ(ロωロ)ゞ

 

 

お盆休みの営業について。

2022年8月10日4:14 PM ニュース

 

火曜日の定休日以外は朝10時より夜7時まで通常営業しております。

メガネの調整・クリーニングも承りますので気軽にお立ち寄りください。

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

昨日は郡上八幡で開催された鮎EXPOに出店してきました。

昨日、下有知のお店を臨時休業にして郡上八幡にある尾崎中河原公園にて開催された《鮎EXPO》に出店してきました。

最近お店以外でメガネの販売する機会が増えていましたが、郡上に出張したのは今回が初めてです。

 

《中高生鮎友釣り選手権》も同時開催、今回は参加者を郡上だけではなく岐阜県全域に広げて募集をし約30名が集まりました。

どんどん規模が大きくなっていくので今後の展開も楽しみですね。

 

午前の部は予選です。選手それぞれが川に入りポジション取り。

決められた時間内に何匹釣れるのか。上位10名が午後の決勝戦に進出です。

 

ちなみにオーナーは「俺も川に入りたい。釣りたい。」とウズウズしながら観戦です。

この日の為に新調した帽子はBJ CLASSICを手掛けるブロスジャパン株式会社の新ブランド『Et baas』のロゴキャップ、良く似合ってますよー。

 

今回はレンズメーカーのKodakとの共同出店”究極の偏光レンズ”PolarMax Proのご案内がメインでした。

お手伝いに来てくださったKodakの営業、柳田さんありがとうございます。

 

鮎EXPOのご来場者様にリアルな鮎釣りのシチュエーション、吉田川を見ながら偏光レンズの見え方体験をしていただきました。

殆どの方がその見やすさ、快適さに感動。やはり現場での体験というのは大事ですね。

 

今回のイベント撮影・記録係としてフォトグラファー、東京カメラ部の小林さんも参加。

(Instagramはコチラ➔)

 

当店の美容部員、亀山先生も美容・日焼けどめ等のケア用品の販売として出店。

 

更に、今回のオーナーのお目当ての一つ。関市の企業㈱東洋繊維さんも出店していらっしゃいました。

こちらでは美濃和紙を使った釣り人向けソックスを販売しておりオーナーも早速購入。

(Instagramはコチラ➔)

 

キッチンカーもたくさん出店。飛騨牛やカレー、から揚げにトマトetc…。どれも魅力的すぎます!

 

吉田川のヒーロー、スパイダーマンさんも登場です。笑

 

接客の合間に吉田川を眺めながら食べた佐世保バーガーと鮎の塩焼きは最高でした!

たまにはこういった野外出店も楽しく新鮮ですねー。

 

いつの間にかステージ横で商品PRをしているオーナー流石です。

会場に設置された特設ステージでは選手たちをモニターに映し出しながら鮎釣りのプロが実況解説。

鮎釣りを知らない方や、初心者の方でも大変わかりやすく楽しめる内容となっていました。

当店が取扱っている偏光レンズの効果や快適さもしっかりアナウンスしてくださり嬉しかったです。

 

午前の予選では曇りで涼しいくらいでしたが、午後からはがっつり晴れ真夏日の陽気に。

これはますます川に入りたくなる。笑

 

午後4時に鮎EXPOは終了。

中高生鮎友釣り選手権も終了し表彰式が行われました。

入賞された皆様おめでとうございます!

 

表彰式の後は閉会式、そしてお楽しみ抽選会がありました。

残念ながらオーナーもスタッフも当たらす。

 

あっという間にイベント終了でした。

中高生鮎友釣り選手権、そして鮎EXPOの企画・運営を行われた郡上鮎の会の学生をはじめとした実行委員の皆様、貴重な機会をありがとうございました。

郡上鮎の会Facebook➔  郡上鮎の会Twitter➔

また来年もあれば引き続き協賛・出店させて頂きたいと思います。

今後もどうぞ宜しくお願い致します。

 

ご来場下さったお客様もありがとうございました!

さー、当店も引き続き鮎の友釣り楽しんでいきますよー。

スタッフ(ロωロ)ゞ

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop