MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

またまた大変身

2009年1月25日7:20 PM お客様

こんばんわ。
気分転換にブログの背景変えてみました。あ~~~滑りに行きた~~~い。
今日はお客様に登場していただきます。
さっそくご登場願いましょう、Kさ~~~ん。

今回Kさまのまさにお眼鏡にかなったのは、年末に入荷したてのLAFONT、ATMOSPHEREです。
前回お選びいただいたメガネが(実は前回もブログ登場していただいています。)こちら

vividmoonのセルフレーム。

今回はもう少しエレガントな感じでもいいんじゃないでしょうか、というご提案をさせていただきLAFONTをお勧めいたしました。
僕の考えとして、せっかく掛けるなら今までと雰囲気が変わって、周りの方から「あっメガネ変わったね」って言ってもらえるようなものをお勧めしたいと思ってます。
Kさんのお写真を見ていただいても分かるように、メガネを変えるだけで相手に与える印象も大きく変わってくるはず。
そんな様々なTPOにあわせてメガネを変えて、気分転換してみましょう。
しかもKさん、今回のこのメガネをご注文の後、このメガネに合わせたお洋服を購入されたそうです。素晴らしい~~~~まさにメガネを楽しむのはこうやるんだよっていうお手本みたい。
そして、こちらがKさんチョイスのモデル(こちらでも紹介しております

何といっても最大の見せ場はサイドの繊細なデザインなんですが、あえて言わせていただきたいのが、フロント。
シンプルなんだけど、絶妙なバランス感のあるレンズシェイプに、カラーでの遊び心。
チラッと見えるターコイズブルーがかなり効いてます。

Kさん、誠にありがとうございます。今回のLAFONTもきっと、Kさんをさらに魅力的にしてくれると自信を持ってお勧めします。

懐かしいな~でもこれは初めて見た

2009年1月22日7:13 PM お客様

こんばんわ。
最近は毎日雨・・・・。今もシトシトと降ってます。
晴れないと自転車で来れないじゃん(>_<
今日はちょっと珍しいというか、懐かしいサングラスをご覧いただきましょう。
お客様から修理でお預かりし、直ってきたOAKLEYのサングラス「Mars」です。
このお客様は大のMars好きとのことで、他にもMarsを数種類、お持ちだそうです。またそのMarsも修理にお持ちくださるようですので、またご紹介できればと思います。
それにしてもこのMarsというモデル、今見ても独特な存在感がありますね。
この時代のOAKLEYは今に比べ、OAKLEYらしさを純粋に追い求めてた感があります。今、OAKLEYフリークの方はこの時代に好きになったという方も多いはず。
「らしさ」って大事ですよね。いつ見ても、だれが見ても「それ」と判断できる基準がちゃんとあって、ぶれてない。
amiも「らしさ」を追求していきたいですね。

お客様紹介&お店紹介

2009年1月21日7:52 PM お客様

こんばんわ。
昨日は久しぶりに嫁と2人で、お買い物に。
いつもは娘がいてゆっくり見えないので、楽しく買い物ができました。とはいえ結局買った物の半分は娘たちのもの。
なんだかんだ言って、やっぱり娘なんだねって感じで、笑って話してました。
さて、それでは今日もお客様をご紹介しましょう。

高校の時の同級生で、サッカー部でも一緒だったY田しんちゃんです。
今回は今まで使ってたメガネが壊れたということで、新調してくれました。

実はしんちゃん、関市で「みやこ鮨」というお寿司屋さんをしています。
とはいえ、まだお寿司は修業中とのことで、握っているのは、大将のお父様。しんちゃんは炉端を専門にやってます。
年末には友人と忘年会ということでお店にお邪魔しましたが、とってもおいしい焼き物をふるまってくれました。
ランチも好評との事ですので、よかったら皆様も足を運んであげてください。
ショップデータを参考までに。
「みやこ鮨」
関市弥生町2丁目3-18 ℡0575-22-9691
営業時間:昼11:00~14:00(OS13:30)
夜17:00~22:00(OS21:30)
日祝17:00~21:00(OS20:30)
定休日:火曜日(amiと一緒なんですよね~)
それではここで、しんちゃんセレクトのモデルをクローズアップ

LOOSE最新モデルNO.055。
面長なお顔をすっきり見せたいということで、ややスクエアなレンズシェイプでフレームはフルリムをお勧めしました。

実は今回このモデルのほかにもう一本、仕事用も新調してくれました。(後ほどご紹介しますね。)
ということでこのメガネはプライベート用。ちょっとぐらい派手でもいいよ~ということで、サイドはチェックがオシャレなこのモデルになりました。

これくらいのデザインであれば、洋服も選ばないし、メガネばっかりが浮いちゃうこともないし、ちょうど良い遊び心が楽しめるはず。
そして、仕事用に選んでいただいたのがこちら。

今までがあまりにシンプルだったんで、「ちょっとぐらい目立たせようよ~」という僕の希望を汲んでくれて、赤のフレームになりました。
でも真っ赤っかではないので派手過ぎてメガネばっかりが目立つってことはないでしょう。

掛けていただいた写真はあえていただきませんでした。皆様ぜひともご自身で実際にお店に食べに行っていただき、似合い具合をご確認くださいね。
プライベート用とはまた違った印象のメガネ姿のしんちゃんが、おいしい料理を振る舞ってくれるはずです。
結局仕事用も、プライベート用も、今までお使いのメガネから比べれば、派手だね(*^^)v
しんちゃんありがとうね。このブログ見てきましたよっていう方にはちょっとサービスしてあげてね。
またお店にも伺います<m(__)m>

自分色

2009年1月19日6:50 PM お客様

こんばんわ。
な~んか今日は変な天気でしたね。晴れたし、曇ったり雨降ったり。忙しい天気でした。
さて、それでは今日も参りますか。
昨日の続き、みたいな内容です。
まずはこちらを

お客様ご持参のFLAK JACKETです。あるご相談のためにお持ちいただいたんです。
そのご相談とは・・・・「ノーズパットって交換できますか?」

もちろん即答で「できますよ、お預かりして修理対応ということでノーズパットのみの交換ができます。」
でもここで、ちょっとami的ご提案をさせていただきました。
「ノーズパットを交換するならいっそのことイヤーソックも全部交換してみてはいかがですか、しかも、カラーを黒以外にして、オリジナルカスタムしてみましょう。」って。
以前、お得意様のF村様にも同じようにカスタムしていただきました。
「価格も2,100円とそれほど高いものじゃありませんよ。」
というご提案に「いいかも~~」と賛同していただき出来上がったM様のNEW FLAK JACKETがこちら。

 

フレームカラーがジェットブラックということで、どんなカラーでも相性は良さそうでしたが、「どうせやるなら派手目に」ということでREDを選択していただきました。

昨日ご案内したMLB FLAK JACKETも普段できないフレームカラーとイヤーソックとの組み合わせというのが売りでもありますよね。
現在FLAK JACKET用のKITは「Black」、「Rootbeer(茶色)」、「White(ノーズピースは黒)」、「Slate(グレー)」、「Red」の全5色展開となってます。価格はどれも2,100円。
あなたはどのカラーでイメチェンしますか?

どうせ掛けるなら

2009年1月15日7:39 PM お客様

こんばんわ。
いや~今日はいい天気でした。おかげで仕事がはかどりました。
えっなんでメガネ屋が天気に関係あるのって? それは・・・・
鼻盛りの依頼がたまってたんです。紫外線に当たると硬化する樹脂を使って、鼻の部分の掛かり具合の微調整をするんです。
さて今日は、そんな鼻盛り加工もバッチシ行い、本日お送りいたしましたお客様に登場していただきましょう。

ばっちり横顔が決まったAちゃん。
そう、このサイドシルエットはLAFONT最新モデル AUDACEでお作りいただきました。

今もなかなかのおしゃれメガネをお使いのAちゃんですが、今回はより個性的なものを、というご要望にピッタリなLAFONTですよね。
カラーもエレガントさ満点のパープルです。
それでは改めてLAFONT AUDACEをじっくりご覧いただきましょう。

スクエアのレンズシェイプなんだけど、女性らしさを失っていない絶妙なデザイン。
このグラデーションになったパープルの生地も、きつ過ぎる印象にしないためのポイントですよね。

そしてこのサイドの装飾、ため息が出ちゃうほど素敵です。

僕の大好きな、ななめ45度。フロントサイドからテンプルへのゴージャスでエレガントな印象とはちょっとギャップのあるフロントのシンプルさが、よりこのメガネの素晴らしさを物語っていると思います。

やっぱこの角度、いいですよね~~~
めちゃめちゃ似合ってる。サイドが髪の毛で少し隠れてるけど、それもまたいい。

それとやっぱり一番大事なのは、Aちゃんのようにメガネを馴染ませるんじゃなく「どうせ掛けるなら少し目立つくらいの」という、「眼鏡を楽しんじゃおう」っていう気持ちですよね。
それが似合うメガネのポイントですよね。
Aちゃん、ありがとうございました。このメガネを掛けて、素敵な男性をGETしちゃってください。
きっとより取りみどりで困っちゃうんじゃないかな(^O^)/

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop