MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

髪型が変わると

2011年8月7日8:54 PM お客様

こんばんわ。
今日は久しぶりに仕事した~~~~~~ (久しぶりって・・・・・・(+o+))
今日は久しぶりにお客様にご登場いただきます。
さっそく、
すでに何本ものメガネを使い分けされているT様。
今回は今までとはちょっと違うテイストのメガネをということで選んでいただいたのは「EnaLloid」
というのも最近髪の毛を短めにされまして、
今までのメガネをかけてると、「かっこいい~」って言われちゃうそうで。
女性ですからね~、カッコイイは悪くないけど、あんまり言われ過ぎるのもちょっと…・
ということでチョイスさせていただいたのがEnaLloid POULAIN
T様のお気に入りポイントはカラー
真正面はブラウンですけど内側の黄色の生地が良いんです。このななめ45度、バッチリっすね
ちなみにこれが当日掛けていらっちゃったコレクションの1つ。
うん、確かにカッコよい感じ
年齢も私と同じということで、そろそろ落ち着いた雰囲気も必要かもなっていう年頃
いつくか見せていただいたコレクションは結構攻めてる系でしたから、今回のEnaLloidは今までのテイストとはちょっと違いますよね。
でもただの地味メガネではありません。
オシャレで、こだわりを感じさせるんですけど、ちょっと大人な渋めのアプローチ。
T様、このたびは誠にありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。あ、それと、例のお直しのメガネ、ぜひご相談ください<m(__)m>

EnaLliodに魅了されて

2011年5月4日8:48 PM お客様

こんばんわ。
昨日はお休みを利用して潮干狩りに
実は人生初潮干狩り、こんなに面白いもんとは
今日はLAFONTをお休みして、お客様に登場してもらいます。
EnaLliodを求めてわざわざ愛知県から岐阜まで来てくださいましたN様。
実は「EnaLliodのCUSTOMの黒」って決めてこられたようだったのですが……
そうなんです、黒は完売
なんとか手に入れたブラウンデミかブラウンハーフで迷われました。
でも・・・・・・もう1つ気になってるモデルがあるんです。
amiに在庫していなかったモデルだったんでメーカーから取り寄せて掛け比べていただくことに。
最終的には
やっぱり当初の希望であるCUSTOMにしようということになりました。
今お使いのメガネが黒ぶちのすっきりメガネだったんで、ガラッと印象の違う雰囲気ですよね。
いつもの斜め45度
写真だとちょっとわかりにくいですが、王冠のかしめはやっぱカッコ良い
では今回は、Nに掛け比べていただくためにお取り寄せしたami初入荷「ANDY」のご紹介
CUSTOMに比べるとやや縦幅は大きめ、レンズは丸め。
ANDYのかしめはゴールド。
黒とゴールドの組み合わせって、とっても好きな組み合わせなんですよね
高級感満載
実は「ANDY」 ネクタイブランド、ジラフとのコラボレーションモデル。専用ケースも変わってますよ。
N様、この度は遠くまで本当にありがとうございます
EnaLliodを探して岐阜まで来ていただけて、本当に嬉しかったです。
ぜひ、また今までのメガネとは違ったメガネで楽しんじゃってくださいね。

ポジティブに「せっかくなら(*^。^*)」

2011年4月22日8:09 PM お客様

こんばんわ。
まだ雨降り
だとちょこっと肌寒いですよね
さて、今日は昨日の続きを・・・と思ってましたが、ちょこっと予定変更してお客様に登場していただきます。
さっそく、  Aさんです。
じつはAさん、小中学校の同級生。
「前から気にはなってたんだけどね~」ということで遂にamiで新しいメガネGETしてくれました
それにしても、なかなか個性はメガネでしょ
でもとってもうまく掛けこなしてくれてます。
今日はカーディガンが赤なんでちょっと色が合ってないですけど、普段は黒系のお洋服が多めってことなんで、さらに良いバランスになるはず
ではもう少し詳しくご覧いただきましょう。
フランソワ・パントン  SENORA2
きゅっと釣り上ったフレームできつさもありますが、女性らしさもあるとっても上級者メガネ。
今回特に裏側に張り合わされてる、クリアブルーが決め手。
「せっかくなんだからカラーでも冒険して」っていう何とも嬉しいチョイス
しかも最後まで悩んだ候補が
Lafont CONSTANCE
このチョイスはなかなか嬉しいチョイスでしたね~
鼻盛りも含めしっかり作らせていただきますよ~。楽しみにしててね~~~

セクシー(*^_^*)

2011年2月7日7:28 PM お客様

こんばんわ。
明日は火曜日、通常ですと定休日でございますが、10,11日と臨時休業を頂く関係で、
営業いたします。 良かったら遊びに来てください
今日は久しぶりのお客様ご登場です。
昨年12月に開催しました「PROPO DESIGNトランクショー」で新作OPORPに一目ぼれされたO様。
長い間お待ちいただきまして、やっとお渡しできました。
今までもmikli、BJ classic、OAKLEY、PROPO DESIGNといくつかお持ちのO様。
今回はまた違ったイメージのOPORPです。
後ほどじっくりご覧いただきますが、サイドの3つ並んだラインストーンがとってもいいアクセントに。
どちらかというと女性向けのデザインのモデルなんですが、男性のO様が掛けてもとってもお似合い。
甘すぎないレンズシェイプが良いんでしょうね。
ではO様のOPORP OP-06をご覧いただきます。
きゅっと釣り上ったトップリム。きゅっとリフトアップされたアンダーリム。
レンズシェイプは丸みがありますが、すっきり掛けてもらえるお上品なモデル。
そして今回のOPORPはラインストーンが
お上品な中にセクシーさもあったりします。
こちらはO様にご利用いただいているPROPO DESIGNと今回のOPORP。
この2本を使い分けていただくO様、なかなかメガネの楽しみ方上級者ですよね。
O様、いつも誠にありがとうございます。そして、大変お待たせして申し訳ございませんでした。
またいつでも遊びに来てくださいね。

やる気が2割増し

2010年11月24日7:31 PM お客様

こんばんわ。
ここ数日、暖かいですよね。寒さに慣れてきたのか
今日のブログは字ばっかです
今日はお客様に頂きましたとってもとってもとっても素敵なメールを、皆様にもちょっと自慢を込めてご紹介したいと思います。
(若干褒めすぎな感もありますが、その辺は大目に見てもらうとして
)
amiとしての考え方を代弁していただいたかのようなメールに、感動すら覚えてしまったんですよね。
ではどうぞ~
昨日はありがとうございました。
思っていた以上に色々なお話をきかせてもらえてとても愉しかったです。
 
メガネも含めて、服飾関係の商品は販売員さんの言葉が大きいですね。
今回の私のようなケースで、ちょっと商品に対してのこだわりを持っているような場合は特に。
やはり物を買うという行為は、物が自分の手に入ること以外にもいろんな要素が混じり合って
満足につながるんですね、その商品の成り立ちや、理由などの背景を知って、納得すること。
それは知ったからといって、直接どうなるものでもないのですが、自分の中での価値はグッと上がりますよね。
なんでもかんでもそういうことが必要というわけではないでしょうが、物を大事に扱うなどの気持ちは生まれるはずです。
しかし、それを得るためにはそういう販売員さんのいるお店でしかあり得ません。
Eyewear shop amiではそれが得られるお店だとよくわかりました。
 
脱線しますが
しかし、最近の消費者向けのアナウンスの傾向として価格、安さの面が強調されている気がします。
まず安さありきのような。。。
その価格を出すための手段として、人件費削減があるでしょう。ネット販売などは最たるものです。
ということは、接客に対しての効率化も図られているはずです。
店員に話かけられるのが嫌な人もいますので、
全てが悪いわけではありませんが、客それぞれに対しての適切な対応ができない場面も多々あるのでは思います。
 
その店、古田さんは真逆ですね。
八百屋のおっさんが野菜のことならなんでも答えるように、メガネ屋の古田さんはメガネ。
メガネ屋の職人(メガネを売る職人)そんなイメージです。
 
脈絡なく綴ってしまいましたが、
そちらのお店でEnaLloidを購入できてとても満足していると伝えたいだけです。。
r=”#0000bf” size=”2″>まずは、来月頭の妹の結婚式で彼に活躍してもらいます。(その時まで閉っておくつもり)
主役は私ではないので、そんなに気合いをいれても仕方がないとは知りつつも。。
王冠がどの位目を惹くでしょうかね?
いかがでしたでしょうか、改めて読んでみてもやっぱりちょっと褒めすぎ
でも、こんなお客様たちに囲われている僕ってやっぱ幸せだな~って改めて感じさせていただいたメールでした。
これからもH様のように感じていただけるお客様が一人でも多くamiをご利用いただけるよう頑張らなくては

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop