MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > IOFT > 2025年10月東京出張・メガネの展示会巡りのレポート

2025年10月東京出張・メガネの展示会巡りのレポート

2025年10月17日5:43 PM IOFT

こんにちは。

いつもEyewear shop amiのHPをご覧くださり誠にありがとうございます。

先日私達は10/14(火)・15(水)の二日間東京出張、メガネの展示会を巡り様々な新作フレームを買いつけてきました。

今回はその様子をお届けします。

 

初日一軒目は大人気BJ CLASSIC COLLECTIONの仕入れです。

渋谷区神宮前にあるギャラリーにて開催されました。

 

YouTubeブロスジャパンチャンネルでもおなじみのリクくんとリミちゃんが担当。

浜田社長からも新作案内を受けてとても楽しい時間が過ごせました。

今回SUPERIOR ROOM先行発売モデルを含め、約50本の新作をオーダー。

店頭に届き次第またSNSやブログでご紹介しますのでお楽しみに。

 

尚、BJ CLASSIC COLLECTIONの展示会会場には多くの芸能人や著名人、インフルエンサーがご来場。

詳細は浜田社長の公式Instagramをご覧ください。→

スタッフ、個人的に芸人のタイムマシーン3号が好きなので、関さんのご来場にはテンション上がりました♬

 

2軒目は同じく神宮前にあるSeacret Remedyのギャラリーへ。

展示会が始まる前から公式Instagramにて新作フレームの案内が出ていましたが、現物を実際に見るとかなり良かったですよー!

今期からリブランディング、Seacret Remedyのロゴも変更され新たな展開に胸が高鳴りました。

 

三軒目は渋谷にあるマリビジョンさんのオフィスへ。

こちらでは3つのブランドを買いつけました。

先ずは岐阜県産メガネ『ENALLOID』。今回も音楽をデザインコンセプトにした4型が登場。

昨今お問い合わせの多い大注目ブランドですからね。当然ガッツリ仕入れてきました‼

 

お次はデンマークブランド『orgreen』。

新作と旧作リピートで10本ほど仕入れました。

 

こちらはイギリスブランド『OLIVER GOLDSMITH』『OG×OLIVER GOLDSMITH』です。

インパクトの強いモデルからナチュラルなタイプまで粒ぞろい。

 

その中でも一番インパクト特大だったのがコチラ!!!!!

来年でブランド創立100周年を迎えるOLIVER GOLDSMITHの《100周年記念モデル》。

こちらは全世界100本限定、シリアルナンバー入り、金無垢(18金)のメタルフレームです。

特注飾り箱、メガネケースは本革、特別仕様のメガネクロス付きという贅沢仕様。

こちらのフレームは当店でもご予約承りますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

続きまして2日目。

中央区にあるTODA BUILDINGにて開催された、新たなメガネの展示会『NEO TOKYO EYEWEAR SHOW』へ。

 

まず最初はフランスブランド『Lafon』。

担当の佐藤さんも今回のコレクションはかなり良いと評価。

最新の流行を取り入れつつも、過去のアーカイブをうまく現代のデザインに落とし込んだ素敵なフレームが多数登場しました。

 

お次は写真を見ればわかりますね。

独創的なデザインが目を引くフランスブランド『PARASITE』『acid』の仕入れへ。

久々にデザイナーのヒューゴさん自ら説明を受けながら新作を仕入れてきました。

展示会はこうやってデザイナーから直接お話を伺えるのも醍醐味ですね。

 

次は現在ami店内でPOP UPを開催している鯖江ブランド『丹羽雅彦』『LOOSE』の仕入れです。

ということで、当店ではこの2ブランド正式に取り扱い開始となります!

こちらは11月に改めてメーカーさんがご来店されるので、その時に改めて新作を含め仕入れを行う予定です。

スタッフ的にすごく、すごく仕入れたいフレームが。むしろ自分用で買いたいっ!笑

 

そして同じく福井ブランド、リム精工さんが手がけるファクトリーブランド『RIMSYNC』。

当店ではジワッと人気が高まっているブランドです。

担当さんと様々な情報交換・共有をし充実した時間が過ごせました。勿論仕入れも行いましたよ。

 

最後はコチラ。メガネ屋さんなら誰もがお世話になっている工具メーカー、サンニシムラさん。

以前いただいたフレームヒーターぬいぐるみとの記念撮影。里帰りだよ。笑

今回はInstagramでもご紹介されていた新作のヤットコを含め数点オーダーしました。専用工具大事!

眼鏡屋さんはサンニシムラさんのInstagram(→)フォロー推奨です。とっても参考になるので。

 

最後は眼鏡業界関係者との記念撮影。

これも展示会の醍醐味ですね。

ということで東京出張・メガネの展示会巡りのレポートを駆け足でお届けしました。

 

当店公式Instagramではブログよりも早くイベント情報や入荷フレームのご案内がUPされます。

今回の展示会の様子もリール動画でご紹介。

ブログでは載せていない情報もUPしていますので是非フォローしてくださいね!

Eyewear shop ami公式Instagramはコチラ→

 

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop