MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > その他の記事

きれいな色、さらに機能的

2009年9月16日6:36 PM その他の記事

こんばんわ。
今日は意外と昼間暑かったですね。昨日は雨で肌寒かったし。温暖の差が激しいですね。
さて、今日は追加注文していたOAKLEYサングラスが届きましたので、ご紹介します。

FLAK JACKET(フラックジャケット)
フレームカラー:ジェットブラック
レンズカラー:Shallow Blue Polarized(シャローブルーポラライズド)

このレンズはOAKLEYが釣り用として開発したレンズ。
もう一色同様に開発されたレンズにDeep Blue Polarized(ディープブルーポラライズド)というカラーのレンズもございます。
今回入荷のShallowの方はブラウンレンズの上にブルーミラーが、Deepの方はグレーレンズの上にブルーミラーが施されたレンズです。
どちらもブルーミラーでコントラストを高めているんですが、下地のレンズカラーがブラウンのShallowの方がよりコントラストを高められるレンズです。
さらに釣り人には必須アイテムである偏光機能も搭載。
もちろん釣り以外でもこの偏光機能は見やすいと評判のレンズ機能です。
詳しいご説明は店頭で、イヤッてほど!?させていただきますから、お気軽にお問い合わせください(*^。^*)

もちろん説明すれば、この上ない機能を持った機能レンズなんですが、
説明不要で、このカラー「美しい」
見た目で選んだら実はとっても機能が素晴らしいレンズだった、ていう買い方もありっすよ。

ShallowもDeepもOCEでは選べませんし、交換レンズも今のところありません。
そしてもう一本、届いております。
が、これはお得意様M様のご注文分。

STRAIGHT JACKET(ストレイトジャケット)
フレームカラー:シャドーカモ
レンズカラー:G30

個人的にもストレイトジャケットのカラバリの中でも1位、2位を競う好きなカラー。
グレーとコパー系のレンズのコントラストが大好きなんです。
特に深い意味はありませんが、今日入荷したレンズどちらもブルーミラーのレンズですね。

ブログのネタを探してたら\(◎o◎)/!

2009年9月14日6:46 PM その他の記事

こんばんわ。
今日もいつものようにブログのネタ、ど~しよっかな~と店内物色していたら、見つけちゃった「あっこれ改めてみるとやっぱいいね~」を紹介するコーナー、「忘れてたわけじゃないんだよ」
ということで、紹介するモデルはこちら!!

LAFONT SASKIAです。
フロントはスクエア。なんだけど、単純なスクエアじゃないのがLAFONT。
うまく説明できませんが、とにかくきれいなライン。女性のお顔を、うま~く演出してくれるラインなんですよ。

あと、このサイドに付けられらラインストーンがまたお上品なんですわよ。
キラッと光るラインストーンが横顔を女性らしくしてくれますよね。

個人的にはこのカラーが好き。
内側のクリアパープルがとっても女性らしく、上品にしてくれる上に表に張り合わされているピンクに近いブラウンのマーブル模様がかわいらしさも表現してくれる。
まさに女性のためのメガネだと思うのです。

もうすぐ最新モデルも入荷してくるでしょうし、最新モデルを一度に見れるトランクショーも開催します。が、過去の名作もやはり捨てがたい、こんな贅沢なブランドだからamiでも人気が衰えないんでしょうね。

あいにくの天気

2009年9月12日5:14 PM その他の記事

こんにちわ。
久しぶりの雨、これから一雨ごとに寒くなっていくんですね。
岐阜県の岐阜関カントリー倶楽部・東コースで開催されている、国内女子メジャー「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」の今日は3日目ですね。
噂には聞いたことがあったのですが、プロでも厳しいコースのようで、イーブンパーすら厳しいコースなんですね。
最近ちょこっと本格的にゴルフを始めたので、プロのプレーって気になります。
でも一番気になることといえば、やっぱサングラス(^_^)v
プロが使うレンズカラーって(プレー以上に(^_^メ))どんなのなんだろうって気になりまくりです。
今朝もチラッとテレビでチェックしてきたんですが、さすがに今日のような天気で使っているプロはほとんどいませんでしたが・・・・
やっぱりというか、当然というか、よく目に付くサングラスといえば

OAKLEY FLAK JACKET(フラックジャケット)
レンズカラーを天気の応じて変更できる機能はもちろん、レンズ性能、レンズバリエーションの豊富さもプロが認めるテクノロジーというところなんでしょう。

さらに最近はフレームカラー、レンズカラーのほかに

アイコン(OAKLEYのマーク)、イヤーソックのカラーも選択可能になったおかげで、より自分仕様でオーダーできるようになって人気もさらに上がってきました。

さあ、あすは最終日、もうちょっと晴れて、サングラスの露出が増えてくれるとうれしいのですけどね。
皆様もプロと同じサングラス、OAKLEY FLAK JACKETでプレーしてみたら、スコア良くなるかもしれませんよ。

やっぱ遅れて、来た~~~~

2009年9月11日7:27 PM その他の記事

こんばんわ。
RSSって機能、以外と便利なんですね。最近ようやく知りました…(^。^)
メガネにも流行りという言葉が使われるようになったのって最近になってからのような気がします。
一番最近の流行りといえば「レトロ、クラッシックスタイル」
これは昨年が一番ピークだったかな、
その中でも特に人気だったのが「ウェリントン」と呼ばれる逆台形の形のレンズシェイプのメガネ。

もちろんamiでもいち早く在庫してますよ。
でもこの流行、東京、大阪での話のようで、中部圏にはちょっとタイムラグが生じたみたい。
ましてや関には・・・・・

なんですが!!!!
とうとう関にも来たかもしれません。「ウェリントンブーム」
最近、街中でちょくちょく掛けていらっしゃる方も見るようになってきたんです。約一年遅れで、関にも。
というわけで、改めて今日ご紹介というわけなんです。
amiには1年ほど前から、ちゃんと皆様のためにご用意しておりましたよ。
「でもな~いくら流行りとはいえ、ドンズバではちょっとやり過ぎなんだよな~」という謙虚であまり目立ちたがり屋さんじゃない関の人たちの心情に合わせて、こんなのもありますよ。

テイストだけを残しつつ、掛けやすくまとめた、関っ子用ウェリントン。

僕はすでに2本、ウェリントンGETしちゃってます。

眼鏡もファッションによって掛け替える時代。流行りなんかも取り入れれば、さらに楽しめること間違いなし。
そういえば、amiメガフェスでこのクラシックスタイルが得意なブランドのトランクショーやりますよ(^_-)-☆

今日は単なる報告

2009年9月10日7:26 PM その他の記事

こんばんわ。
今朝は「さむっ」って(+o+)だんだん僕の好きな季節になっていきます。
今日は単なる営業時間変更のお知らせです(-_-メ)
9、10、11月は火曜日が祝日だったり、今から楽しみでしょうがない(今年の頭までは行くかどうかすら悩んでたんですけどね…)IOFTのため、臨時休業があったりと不規則な営業となりますので、ここでまとめてお知らせさせていただきます。

9月22日(火)は祝日ですから、通常営業です

10月27日(火)~29日(木)の3日間は東京へ買い付けに行ってまいりますので、臨時休業となります

11月3日(火)は祝日ですから、通常営業です、この日からPROPOのトランクショースタートですよ

上記以外は変更ございません。お間違えないようにご来店ください。
そして、一カ月後からスタートのamiメガフェス着々と準備進んでますから、ぜひ、お時間作っていただき、遊びに来てくださいね。
過去最高のイベントになりそうですよ~~~

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop