MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > その他の記事

良い意味で「らしくない」

2009年11月20日6:31 PM その他の記事

こんばんわ。
明日からは3連休ですね。なんだか最近祝日って金曜とか月曜が多いので、僕たちが学生の時の、あの飛び休のなんだか得した感ってあんまりないんじゃないんでしょうか。
さて、それでは今日も新作紹介で~す。

今日はOAKLEYメガネフレームです。

METAL PLATE(メタルプレート)といいます。
サッカー日本代表、中澤選手がアイコンモデルとなっているこのモデル、すでに人気が出ているようですよ。
良い意味で「らしくない」というのは、もろスポーツラインじゃないデザイン。

ちょこっと今のトレンドである「レトロ」を意識しつつ、それをOAKLEYというフィルターを通すことにより、トレンドをうまく取り入れて掛けられる感じ。
縦幅ゆったりサイズのレンズシェイプですから、対応できる年齢層もぐっと広くなります。

テンプルにはおなじみOAKLEYのアイコン。そして、スタッズも見方によればレトロフレームのカシメにも見えなくもない感じですね。

カラー展開は全部で4色なんですが、すでにマットブラックは販売済みということで3色をご紹介します。

ダークブラウン

ブラッシュドクローム

ライト

若い方はちょっと渋さを演出する時、ご年配の方は気張って今風のメガネは嫌だけどちょこっとメガネを個性的にといろいろ楽しめそうなメガネですよ。

待望のオーバル

2009年11月19日6:54 PM その他の記事

こんばんわ。
いかん、また最近の朝の寒さに負けて、自転車動かしてない(^_^;
さて、それでは、どんどん参りましょう、新作紹介です。
今日はamiの取り扱いブランドの中で、ご年配のご婦人の支持率ナンバーワンブランド、MUNIC(ミュニック)の最新モデルです。

待ってましたのきれいなオーバルシェイプです。
これと同じ造りのモデルも人気ではあったのですが、レンズシェイプが全てスクエアだったのです。
「横のデザインは好きなんだけど、レンズの形がきつくなり過ぎるのよね~~」と何度言われたことか・・・・
これなら大丈夫ですよね。
やはりご婦人の方はあまりきつい印象には見せたくないというご要望が多いのです。
これくらいのオーバルならきつくならず、でもすっきり見せられる、ちょうどよいレンズシェイプです。

では入荷モデルのカラーのご紹介。

このモデルは基本的にマット仕上げ。おかげでとっても肌なじみ良い仕上がりとなってます。
カラー№44 フロント:レッド、テンプル:オレンジ
目元にこのように明るいカラーを持ってくることにより、若々しく、さらには肌のお色もきれいに見せてくれます。

フロントはシンプル、でもテンプルにはちょっとしたアクセント。
このやり過ぎない感がご婦人に受け入れられているポイントでしょうね。
前からと、横からのギャップがオシャレ。

もう一色

カラー№1 フロント:ブラック、テンプル:ゴールド
とっても上品なこのカラーは和服との相性も抜群。

テンプルのゴールドもマットのおかげで上品なんです。

MUNICはドイツ人のデザイナーによるブランド。でも「MADE IN JAPAN」という高品質。
デザイン性もメガネとしての品質も上級なこのモデル。
まさに大人のためのメガネ。

女性の方にぜひ

2009年11月14日6:38 PM その他の記事

こんばんわ。
10月10日から約1ヶ月間にわたり開催しました「amiメガネフェスティバル2009」
明日でついに大ラスです。
一番期間としては長いトランクショーの「PROPO DESIGN」もついに明日で終了です。
初の4ブランド連続トランクショーということで、かなり楽しませていただきました。
お客様の中には4ブランドとも制覇していただいた方も多く、amiとしてもこれからの展開の大変参考になりました。
それでは最後になるかな?PROPOのモデル紹介しましょう。

amiにも入荷実績のあるモデルですが、PD-37というモデルです。

このブリッジのカッティングが特徴的なモデルなんですが、個人的にこのモデル、とにかく女性のお顔をカッコ可愛くするには最高のモデルだと思うのです。

どこがどうそんなに女性に合うのか、上手く表現できないのですが、このレンズシェイプ、フレームサイズ、エッジの処理、すべてがとにかくいいバランスなんでしょうね。

この2カラーは実際にamiの女性のお客様に販売させていただきました。
特にこのボルドー、女性の方へお試しいただいて外れたことはほとんどありません。

黒は女性の方にはちょっときつくなりすぎるかもしれませんが、やりきるという点ではありですね。

個人的の女性の方をカッコ良くさせることが好きなので、このモデルが好きっていうのもあるんでしょうが、ぜひ一度女性の方には試してもらいたい1本。
というかこのモデル、女性の方には必ずお勧めして、掛けてもらってます(*^。^*)

PROPO DESIGNを表現し続けてきたモデル

2009年11月13日6:20 PM その他の記事

こんばんわ。
今日は32歳の誕生日です(^o^)丿
最近は自分より、嫁とか子供の誕生日の方が大事なのですが、やっぱり「おめでと」って言われるのはうれしいものですね。
特に何も変化はありませんが、良い歳の取り方をしたいと思います(*^^)v
今週末で終わっちゃいますよ「PROPO DESIGNトランクショー」
絶対見といて損はありませんから。
というわけで、今日もPROPOの素敵なモデルを紹介します。

PD-185というモデル。
この秋までず~っとPROPO DESIGNのイメージを皆様にお伝えし続けてきた、いわば「PROPOの顔」ともいうべきモデル。

その大役を十分すぎるくらいに果たしてきた貫禄はさすがですね。
ここ数年、巷をにぎわせているウェリントンブーム。
そのテイストも取りいれてはいるものの、横並びな感じは全くなく、むしろさらにワンランク上にあり、掛ける方をうま~く上級なお洒落さんに引き上げてくれる、
そんな風格のPD-185。
カラーにより変わるイメージも実際に掛けていただければ、一目瞭然

個人的にこのモデルを掛けるなら、マットブラックかブラウン&ブラックのツートンが好き。

サイドシルエットも素敵です。

男性ならばこのモデルぜひともお試しいただきたい。
好き嫌いはあるもののこのモデルの良さは絶対感じてもらえるはず。

最高の技術をさらりと

2009年11月11日7:30 PM その他の記事

こんばんわ。本日2回目。
いよいよクライマックスの「PROPO DESIGN」トランクショー、見逃さないようにしてくださいね。
コレクション紹介の続き、早速参りますよ~。
今日はこちら

PD-188というモデルです。
男性向きのこちらのモデル、レンズシェイプもやや縦幅もあり、スクエアなので男っぽく掛けられます。

そして一番の特徴がこちらなんです。

赤丸の部分の名前を「智(ち)」とか「智元(ちもと)」というんですが、このようにフロントからつながって、グルっと曲げてあることを「曲智」というんです。
これが実は、なかなかに技術力がいる作業なんですね。

ちなみにこちらは良くある智元。

曲智は単純に曲げて仕上げるだけ、確かにそうなんですが、技術力がないと経年変化によって、だんだん広がってしまうんですよね。
長く使っても広がっていかない曲智に仕上げるためには、それなりの技術が必要というわけなんです。
それほど注目される個所ではないですが、フロントからサイドへの一体感というか、amiが大事にしているサイドシルエットにはこの曲智、なかなかいいんです。
大きくクローズアップはされませんが、トータルバランスの中でこの曲智が活きてくるんですね。隠し味的存在かな。

なんやかんや言いましたが、そんなこともひっくるめて、とにかくこのモデル男性には一押しです。
曲智の素晴らしさもありますが、男性をよりかっこ良くしてくれるアイテムであること間違いありません。

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop