MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > その他の記事

TELでのお問い合わせ

2010年1月9日8:20 PM その他の記事

こんばんわ。
今日は早速。
最新号の「眼鏡コレクション VOL.4」を見てお電話でお問い合わせいただいたお客様がいらっしゃいましたので、ブログでお問い合わせのPROPO DESIGN PD-156をご紹介します。
まず、申しわけございません。
ただいまamiにはこれからご紹介するブラック(カラー№64)が一本のみの在庫となります。
しかしながらこのPD-156は秋に新色が追加され、amiでもいくつか入荷待ちとなっておりますので、もうしばらくお待ちいただくと他のカラーもご覧いただけると思います。(全色入荷予定ではありません)
ではPD-156をご覧いただきますね。

雑誌の広告には掲載しておりませんでした価格ですが、フレーム価格¥25,200(税込)となります。

ぜひご検討のほど、よろしくお願いいたします。
また、特にPROPO DESIGNのモデルは掛けていただくと、さらにその良さを実感していただけると思います。ご来店もお待ちしております。

ただの独り言です

2010年1月8日8:29 PM その他の記事

こんばんわ。
1月なんで当たり前ですが、寒いです(-.-)
え~~~と、今日は全くネタ考えてません。見切り発車的に書き始めた今日のブログ・・・・・
というわけで、今日は特にテーマとか決めず、ダラダラ最近思ってることというか、単なる独り言の回にしてみます。
1月も8日ですね。4日の初売りからすでに4日。(言うほどそんなに経ってないわ(?_?))
amiも2010年4月12日を迎えると4年目になるわけです。早いのか遅いのかはわかりませんが、思うようにいかないことが多いのは確か。
でも、とにかく楽しんでます。これからも間違いなく、楽しんでます。
それなりに目標は掲げております。売上目標とかね。
でもそれはあくまで、結果。過程がしっかりしていれば付いてくるもんでしょ。(大丈夫か(^_^メ)、大丈夫のはず(^_^;)
まったく話変わりますが、年末辺りからじわじわ感じてた事。
「ウェリントンブーム」関の辺りにもついに来たな!!!
年明けからも数件問い合わせ&実際に売れております。
業界では(東京、大阪が中心だったんだろうけど)ずいぶん前から話題になっていたこのブーム。
amiも開店当初からしっかりラインナップに加えていたもののほとんど動かず・・・・
やっと来たね~~~~。嬉しいです。
何度も言ってることですが、流行りばっかり追う必要はないけど、
やっぱ流行りということはそれだけ選択肢が豊富ってこと。つまり選びがいがあるってわけでしょ。
上手に流行りを取り入れてメガネを楽しんでもらうお手伝い、これからもしていきますからね。
さあ明日からは1月最初の土日&月曜日の祭日を入れると3連休。
沢山のお客様にお会いできるのが楽しみですね~。

何度目かの入荷です

2010年1月7日7:37 PM その他の記事

こんばんわ。
昨日の僕の願いが叶ったのか、今朝は予報通りの雪、でもその後しっかり晴れてくれました(^^♪
でも寒い・・・・・・(-.-)
はい、それでは今日の入荷モデルのご紹介です。
amiでは定番化してもいいんじゃない?っていうくらい、気づけばいなくなってるモデル。
いつも目立ってるわけじゃないんだけど、しっかりお客様の心をつかんで離さない、そんなモデルです。

張り合わせ生地が見た目の美しさだけでなく、掛けた方のお肌まで美しくしてしまう、そんな素晴らしいカラーの「MASUNAGA 3710」です。そしてその他の魅力もご紹介しましょう。

MASUNAGA 3710の魅力:小顔効果&リフトアップ効果のあるフレームシェイプ。

ちょうどよいつりあがりのレンズシェイプが女性のお顔をすっきり見せてくれるんですよね。
でもきつく過ぎないちょうどよい塩梅なんです。

MASUNAGA 3710の魅力:機能性だってあるんです。

程よい弾力感のあるテンプルが掛け心地をアップしてくれ、女性には特に優しい、調整可能な鼻パット付きでまつ毛にもあたりません。

ただいまこの3色のバリエーションがご覧いただけます。
それぞれ少しづつ違った表現力のあるカラーです。なりたいイメージに合わせてお選びいただけます。

これくらいの感じはチョ~得意

2010年1月6日7:38 PM その他の記事

こんばんわ。
寒い~~~~、明日辺り雪が降るかもですね~。少なめでいいんですけどね。
さて、1月も6日を過ぎて、少しづつ通常通りの生活に戻りつつありますね。
メーカーも正月のお休み明けで少しづつ新作フレームも入荷してきてます。
ということで、今日ご紹介するのはこちら

Made in Japan、Made in SABAEの高品質なメガネの中に、ちょっとオシャレさをプラスした
Glanit(グラニート)の新作です。

すっきりスクエア&ナイロールフレームで肌なじみも良く、ちょうど良い存在感が人気でそうです。

前作のpollex018同様amiに来ていただく30代以上の女性の方にはちょうど良い存在感。
あんまり派手過ぎるのは抵抗があるけど、せっかくなら少しオシャレさが欲しいという要望に120%でお答えできるモデルです。
入荷カラーはもう一色

こちらのブラウンの方がよりシックに抑えめになります。

ちょうど良い存在感のポイントがこちら

テンプルの生地。マツケリー(イタリアの有名生地メーカーです)の最新生地で、サイドからをすこ~し華やかにそして個性的に演出してくれます。
でもあくまでさりげなく。

「今回はちょっとメガネで遊びたい、でも仕事とかもあるし、急に派手なのもちょっと無理」
結構多い、amiに来ていただく40代50代の女性の方にも、このモデルはきっと受け入れてもらえると思います。

忙しいですがネタはありません(+o+)

2010年1月5日8:09 PM その他の記事

こんばんわ。
今日も沢山のお客様にご来店いただきました。ありがとうございます。
でも、ブログのネタありません・・・・・
新年早々、これでいいのか・・・・・
とはいえ、まだもう少し仕事残ってますので、今日はこの辺で

ちょっぴり難しい加工もありますし。

接客が一番好きな仕事であるのは間違いありませんが、お客様のお顔を思い浮かべながら作るメガネの加工も、得意ではありませんが好きですよ。
この「加工」という仕事もメガネ屋にとっては重要な仕事の1つ。
お客様には見えないところでの仕事ですから、より大切でもあるわけですよね。
それでは集中力高めて、もう一踏ん張りしてきます。

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop