MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > その他の記事

カッコ可愛いです

2010年5月15日9:09 PM その他の記事

こんばんわ。
それでは新入荷モデルのご紹介です。
女性には幅広く人気のあるブランド「vividmoon」の新作です。
今回はこの2本が入荷。
で今回ご紹介するのは下のセルフレーム。 (ネタ切れ防止のため、小出しにね……
VM-11274 Col.195(ダークピンクラメ)
ピンクというよりは、ワインレッドに近いカラー。
vividmoonの特徴としては、フロントはすっきりラインのフロント。ブランドイメージが初代、松雪泰子さん、2代目が北川景子さんというようにどちらかといえばクールでかっこいいイメージのある女優さん。
でもカッコイイだけじゃないっていうのがこのテンプルの造形。
張り合わせたセル生地をうまく利用したデザイン。
さらに、テンプルには芯金と呼ばれる金属の棒を通してあるのですが、その芯金にもデザインを施してあるのです。
クリア感のあるセル生地から見える芯金もオシャレ完満載
さらに内側にも鮮やかな七宝を施して、目元をとにかく美しく彩ってくれるというわけです。
スッキリ、出来るOLさん風なんだけど、女性らしいかわいらしさをちゃんと演出できるってわけです。
最新POPでも北川さんが掛けてるのが紹介したVM-11274のCol,195。
彼女の場合、TV出演の際でもちゃ~んとメガネ使ってくれてるんですよね。そういったところも合わさって、最近vividmoonはさらに注目度上がってます。
こちらもポチッとお願いします。

TWIN SHOCK

2010年5月14日7:19 PM その他の記事

こんばんわ。
5月も折り返し。そろそろ本格的に虫対策が必要・・・・・
はい、今日は久しぶりに新入荷モデルの紹介。
4月注文分のOAKLEY新作メガネの未入荷分のさらに一部・・・・
TWIN SHOCK(ツインショック) ブラッシュドクローム
これまたOAKLEYらしいモデル。アイコンとイヤーソックのブルーが新鮮ですよね。(やっぱりこのカラーが一番人気らしく、入荷に時間がかかったみたいです)
特徴はテンプル
OAKLEYの初期のロゴがデ~ンと浮かび上がってます。
そして、イヤーソック。
OAKLEYは元々モトクロスバイクのグリップからスタートした会社。というわけで今回のイヤーソックはそのバイクのグリップをモチーフにしたデザイン、プチプチな感じがまさにグリップ。
その他、掛かり具合をより良くしてくれるフレキシブルな丁番だったりと、セールスポイントはいろいろありますがその辺はぜひ実際に掛けていただいてご堪能ください。
艶消しのグレーっていう色もなかなか使いやすそうですよ。

そして、こちらもいつものように、ぜひポチッと

参考には・・・・なりません

2010年5月13日8:26 PM その他の記事

こんばんわ。
なんですかこの強風は
しかもちょっと肌寒いし、ヒーター電源入れようか迷った・・・・
待っているものほど、来ないんです・・・・・ということで、今日のブログも「内容が無いよう~」ではいかんということで、ひねりだして、このネタ。
自分用に狙ってるモデルを自己満足感満載で勝手にご紹介してみます
度付きサングラスがもう1本欲しいなあ~って思って早2年目。しかも悩んでるモデルも変わらず(なら買えよ
って感じなんですが)
PROPO DESIGN PDS-8 Col.64
持ってる度付きサングラスが、ほぼスポーツ系なので、もう少しテイストの違ったのがいいなあと思って出会ったのがこのモデル。
レンズのグラデーションの感じも好きなんです、(若干、グラデーションをもう少し下の方まで色付けたい感じではありますが。)
PROPOの良さが前面に出た、きれいなサングラス。
30代半ばの男性なら、このくらいの上品なアイテムは持ってるべきでは?って勝手に思ってるんですがどうでしょ?
そして、メガネでもちょっと揺さぶられてるモデルが
OAKLEY WINGSPAN ポリッシュドブラック
最近、立て続けにプラスチック、さらにはウィリントンばっかりなので、急にシンプルなメタルのが欲しい気分。でも実はこれじゃあないんです、揺さぶられてるのは。
(これなんだけど、これじゃあなくて。。。。ちょっとだけあそこが違うんです。。。。。)
なんかわかったような分からない様な事言ってますが、もう少ししたらこのブログでもしっかりご紹介できると思うのですが・・・・・(勘の良い方ならほぼ分かってしまってる?)
結局今日のブログもこんな感じ・・・・・・
お客様も、どれにしようか悩んでるときってもどかしい感じなんですよね
ランキング参加してますので、ぜひポチッと

あちゃ~~~~~~

2010年5月12日6:37 PM その他の記事

こんばんわ。
今日は短縮営業で、そろそろブログの更新しなきゃって思って書き始めたものの、頭、真っ白け
何にも浮かびません・・・・・・
ということで、今日はまったく内容のブログ
だんだん話題が高まってきている、5月の新作OAKLEYサングラスがそろそろ入荷してくる頃合いなんですけどね~。
第2弾ということで注目していらっしゃる方も多いようですが、まだのようです…
届きましたら、とにかく大急ぎでご紹介しますから、もうしばらくお待ちください。
そういえば、そろそろ自分用のメガネが欲しくなってきている今日この頃。
最近お客様にも大プッシュしてる、度付きサングラスなんかもいいかな~なんて思ってるんですけどね~。
良いのがなくて困ってるっていうよりは、欲しいのがあり過ぎで決めきれてない状況
(ホント、超がつくメガネバカですよね・・・・
予告通りの内容が無いブログでごめんなさい・・・・・・それではこの辺で、さようなら

気取らずお気軽に

2010年5月10日7:34 PM その他の記事

こんばんわ。
今日は雨ですこ~し肌寒いですね
今日のブログは、雨の日ですがサングラスの話題。
やはり5月ごろからお客様からのお問い合わせが増えてくるサングラス。もちろん店頭にもサングラスが充実しているのですが、意外と皆様にお話しして感心されるのが「メガネフレームのサングラスとしてのご提案」
単純にサングラス用カラーレンズ(もちろん当店のレンズはUVカット標準装備)を入れるだけなんですが、色の組み合わせ、実際に仕上がりのイメージのし難さという弱点もあったりします。
ということでamiでは毎年数本ずつではありますが、実際に「こんな組み合わせありでしょ
」っていうものをお作りしております。
mikliだったり、LafontだったりOAKLEYのメガネフレームだったりと、どれもメガネフレームとして店頭に並んでいたものにカラーレンズを入れてご提案しているわけです。
そんなオリジナルサングラスの中から、今年もいくつか新提案組が出来上がりましたのでご紹介しますね。
OAKLEYメガネフレーム Corkscrew2.1 ポリッシュドブラックグレーグリーンブルーミラーレンズ
OAKLEYのメガネフレームの多くはスポーツブランドらしくすこ~しカーブが付いてるものも多数。そのカーブとカラーレンズとの相性そしてサングラスとしての機能性はバッチリの相性。
そしてあえてレンズカラーは薄めで、でもミラー加工のレンズを入れるというOAKLEYらしく、でもオリジナル感も忘れないという、amiこだわりの組み合わせ。(ちなみにこのフレームはすでに廃盤になっているモデルのため、在庫のみの販売となります)
LAFONT VENISE Col.531+ブラウンカラーレンズ
クリアレンズではちょっと浮いちゃうのかな~っていうフロントの柄もサングラスにすればちょうど良い感じ。でもあんまり馴染み過ぎてはこのフレームの良さが無いということであえてレンズカラーは同系色。テンプルも本革製と、かなりクオリティーの高いサングラスに仕上がっております。
KEI SUGIMOTO KS-07 本セルロイドフレームグレーグラデーションカラーレンズ
フロントのライン取りからして、「これはサングラスにするとよりカッコ良くなるな~っ」て思っていたのですが、想像をはるかに超えてカッコ良く仕上がりました。
グラデーションの具合もイメージ通りに仕上がって、美しいセルロイド生地とのコントラストはため息が出ますよ。
 ぜひこのモデルは太陽光にかざしてご覧いただきたい
もちろんこのまま度が必要無い方はサングラスとして使っていただけるよう仕上げておりますが、度が必要な方にはこの組み合わせを参考に、度付きサングラスをご提案したいと思います。
見え方、レンズの厚み等々を考えるとやっぱりメガネのフレームでサングラスを作るというのはベターな策。
これなら出来上がりがイメージしやすいですよね。
今年の夏に向けて度付きのサングラスのご相談、お待ちしております。

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop