MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

初めからビビビと

2011年12月7日8:46 PM お客様

こんばんわ。(本日5回目のご挨拶
本日ラストは、お客様にご登場いただこうと思います。
以前にもamiでメガネを作っていただいたT様。
もともとは奥様がamiをご利用いただき、ご主人さまをご紹介してくださいました。
今回は今まで使っていた(他店でご購入の)遠く専用のメガネが紛失されたそう。
で、今回はamiで遠く用も(以前ご注文のメガネは近くがメイン)お願いとご来店くださいました。
まずは早速ご登場いただきましょう。 あんまり大きく載せないでとのご要望でしたので、すこ~し残念ですけど、小さめで。
お仕事でお使いになることが多いということで、すこしかっちりと、すっきりとした印象になるようにお勧めさせいていただきました。
実はこのモデルはご本人よりも、僕と奥様のやや強引なプッシュで、お決めいただいたモデル。
ご本人は「もう少し、シンプルでも良いかな~」っておっしゃってたんですがね・・・・
でも改めてこう見ても、やっぱかっこいい、似合う、渋い。
そして、さらに付けくわえさせていただくと、今回の接客の中でこのモデルが一番最初にご提案したモデル。
というのも、T様のご来店いただく数日前にこんなブログを読んでたのでね
あの、渋くてかっこいい、メガネも大好きっていう噂のいろんな役をこなしちゃう俳優さんにも負けず劣らず、T様お似合いだと思いません??
もうちょっとだけアップで、T様これくらいまでなら良いですか??
奥様のご要望の「ちょっと無理は聞いてくれないよ~な頑固な感じ」も出てるんじゃないでしょうか。
でもそれが嫌見にならないちょうど良いさじ加減~いや~我ながらベストチョイス←ちょっと言い過ぎ!
T様にはブロー部分がクリアグレーメタル部分がマットシルバーをご購入いただきましたが、
こちらが同品番の色違い、BJ Classic S-821
流行りのサーモントなんですけど天地幅浅めなので、すっきり感が倍増します。
掛けていただく年代によって印象が違ってくるんじゃないかな~って思ってるモデル。
T様、このたびはブログのご出演も許可していただきまして、誠にありがとうございます。今回は無くさないようにお願いしますね
そして、事後報告で申し訳ございませんが浜田社長、ブログリンクさせていただきました。T様の似合いっぷり、あの俳優さんにも負けなくないですか?

念願の度付きサングラス

2011年11月18日7:35 PM お客様

こんばんわ。
今日昼過ぎから急に鼻水が
粘りっ気のない水が止まらない
この時期に花粉症
今日は久しぶりにお客様に登場していただきます。このブログは3回目。
先日ご紹介させていただいたサングラスをご注文いただきました、Tチャン
ずいぶん以前から「度付きのサングラスが欲しい
」っていうお話で、悩みに悩んで。
遂にGETです
悩みぬいただけに、似合いっぷりも半端ないね。
サングラスでクールービューティーに変身してもらいました。
冬場もサングラスは活躍してくれます。太陽が低い分、日差しが気になるシチュエーションも多いはずだしね。
これで自転車も快適に乗っていただけると思います
Tチャン、また遊びに来てね。
あっもし12月18日(日)お仕事入ってなかったら、Lafontトランクショーでプチ撮影会するのでモデルとして来てください

2度目のご登場

2011年9月25日8:19 PM お客様

こんばんわ。
昨日、今日と急に寒くなりましたね~。長袖が必要になってきた
本日はこのブログ2度目の登場、光部様です。
9時半ごろ、さっそうと自転車に乗って表れた光部様。長良川鉄道のレンタルサイクルって存在を初めて知りました…・
全国各地のメガネ屋さん巡りをされてるの光部様、そんな方に2度もご来店いただけるとは、嬉しい限り。
ご自身でもブログをされているのですが、更新が追い付かないほどのネタがあるそうです。羨ましい限り
今回ご購入いただいたのは、先日ブログでもご紹介しました、DEAR FORMシリーズのサングラスを度付きメガネとして。
ブログでご紹介した次の日に、ご注文のためご来店いただきました。ありがたいですよ
個人的にも推しな、このジャマイカな感じのカラーが気に入ってくださいました。
結構お買い得なのに、良い出来のDEAR FROM。
まだまだ他にも良いモデルありますので、こちらなんか参考にどうぞ(
なんと当店の後には滋賀県まで行かれたみたい。どこまでアクティブなんでしょう~
ぜひまた遊びに来てくださいね、光部様。(お名前解禁との事だったので、いっぱい連呼してみましたよ~

大~変~身~

2011年9月19日8:57 PM お客様

こんばんわ。
今日は台風の影響か、降ったり止んだり、変な天気でしたね
今日はお客様に登場していただきますよ。
丸メガネをお探しでご来店いただいたM様。
あいにく在庫はご希望のとはちょっと違ったようで、お取り寄せをお約束し、
せっかくですから、ちょっと違うイメージののお勧めさせて下さいと、いろいろとお勧めさせていただきました
お連れの方にも、僕なりのメガネの楽しみ方を楽しくお話しさせていただきました。
後日、お取り寄せの丸メガネをご確認にご来店いただきたM様
「実は前勧めてもらったメガネも気になってるんですよね~」って嬉しいお言葉
二人で悩みに悩んだ結果、「じゃあ2本で
そりゃ、あれだけイメージの違うメガネですし、あんなに合ってるんですもん・・・ね。
ではそんなM様です。
まずは当初からのご希望だった丸メガネ
BJ classic M-108PT

さすが、上手く掛けこなしてますよね。 丸メガネってハマった時の破壊力みたいなものって他では味わえないんですよね。
で、こちらが僕がご提案したモデル。
どうですか、もちろん先ほどの丸とは全く違う印象ですけど、
今回僕がこれを押した理由は、「ちょっとだけ老けさせる」
とっても童顔なM様、だったら、メガネかけてイメージチェンジというわけです。
mikli ML1010
の直線的なラインと、ちょっと縦幅深めなレンズシェイプで男っぽい感じにしてみました。
 
今お持ちのコレクションも見せていただきましたが、今回の2本はまた今までとも違ったイメージ。
まだまだいろんな引き出しをお持ちのM様。
ご紹介したいモデルまだまだありますから、また遊びに来てくださいね~~

選ぶ楽しみ(OAKLEY OCE) HALF JACKET編

2011年8月26日7:36 PM お客様

こんばんわ。
やっぱり日頃からすこしづつでも体動かしとないとだめですね。
昨日サッカーの練習行ったんですけど、今日、腰がものすごく痛くて
はい、今日はOCEのご紹介&お客様に登場していただきます。
まずはOCEのご紹介から
フレームカラー:パール
レンズカラー:Fire
レンズシェイプ:XLJ
アイコンカラー:ガンメタル
イヤーソック&ノーズパット:ゴールデンロッド(オレンジ)
そして今回お客様のこだわりポイント
さらに、イヤーソック&ノーズパットキットでルートビアー(ブラウン)をご購入いただき、
さらなるカスタムを行いました。
ご注文いただきましたO様。
神奈川にお住まいのO様は夏と冬、関のお帰りの際には遊びに来て下さるんです。
今回は結構本格的にやられている陸上用にHALFJACKETにてご注文いただきました。
所属チームカラーに合わせてレンズはFire、ノーズパットはゴールデンロッドに。
O様、いつもいつもありがとうございます。頂きましたお土産もあっという間になくなってしまいました
またぜひ遊びに来てくださいね。 度付きもぜひぜひご検討ください。

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop