MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

とにかくかわいらしい

2008年4月27日6:45 PM お客様

こんばんわ。今、とっても興奮状態です~アドレナリン出まくりです~。なんでかは・・・今日のブログの最後にちらっとご紹介します。(出し惜しみしてみま~す)
今日もとってもいいお天気の中、ご来店くださいましたお客様、ありがとうございます。
本日もお客様に登場していただきましょう。

K様です。今回K様のご要望として、「ちょっとオシャレ感を出して」でしたがいかがですか?

ちょっとどころかオシャレ感満載ですよね~~K様のかわいらしい雰囲気とマッチしたフレームカラー、そしてかわいらしいだけでなく、大人の女性もしっかり演出してるのは、赤の生地の裏に張り合わせられたブルーの生地が良いハーモニーを醸し出しているからなんです。
K様、誠にありがとうございました。ぜひ今回のメガネ、いろんなところへ一緒に連れて行ってあげてください。
それではK様のメガネ、LAFONT MIREILLEのご紹介。

K様のモデルの色違いです。
フロントの上部だけを段落ちにして、張り合わせの生地のコントラストが楽しめるモデルです。
レンズの形が丸みの強い形ですので、女性らしい柔らかな表情を演出できます。

そして同じ形式で作られた型違いがこちら

TARAです。MIREILLEに比べややつりあがり気味のデザインのおかげで、よりかっこよさを出せるモデルです。

こちらも裏に張り合わせられた、クリアイエローがいいアクセントとなっております。

色違いに

ブラックもあるのですが、こちらはさらに一工夫されています。

このCOL103の裏にはきれいなクリアイエローを張り合わせてあるのですが、

あえてクリアイエローを出すのではなく、黒のコントラストを楽しめる仕上がりとなっているのです。
ですのでこのモデルは、男性の方にも合わせやすくなっております。女性の方が掛けていただくと、かっこいいキャリアウーマン風に仕上がるのかな?

K様、こんな感じのブログになりましたが大丈夫ですよね!?
冒頭でお話ししていた、興奮したっていうのはね・・・・最近気になってたあのブランドの方がamiにご来店くださったのです。しかも・・・・サンプルまで貸してくださいました。
今、手元にあるんですが、「とにかくいい」。説明不要です、というか口では説明しきれません。
このボキャブラリーの少ない僕に、この素晴らしさを言葉だけで説明するのは難しいのですが、頑張ってご紹介してみようと思います。今日はチラッとだけね。

「工房 樹(tatsuki)」のウッドフレームです。

詳しくは明日、ゆっくりね。  お楽しみに~~~~

祝日ですので4月29日(火)は営業しちゃいます。お誘い合わせのうえ、ご来店ください。

理屈抜きで

2008年4月26日5:45 PM お客様

こんばんわ。早く雨が上がってくれてよかったですね。今日からGWもスタート。昨年に比べると、やや休みが少ないようですが、自営業者にとってGWはお休みではなく、しっかりお仕事する週間です。
さて、先週のブログでご紹介させていただきましたO様が本日お受け取りにご来店くださり、快くお写真を撮らせてくださいましたので、ご紹介させていただきます。先週のブログをご覧になっていない方は、 こちらをどうぞ。
それではO様に登場いただきましょう。

こちらは普段使い用にとご注文いただいたOAKLEY Dictate2.1です。
マットブラックのフレームカラーがO様の優しい表情を少しキリっと見せてくれます。より男性らしく仕上がったのではないかと思います。
そして、スポーティーすぎないカラーリングやデザインがオシャレ感もしっかりあるメガネに仕上がりましたね。

そして、今回かなり良い仕上がりとなったサングラスがこちら

OAKLEY Bottle Rocket4.1です。
もともとは上の写真のようにメガネとしての位置付けなのですが、下のようにお色を入れて、ミラー加工をしてお作りいただくと、さらにOAKLEYらしさを出した、スポーティーなサングラスに仕上がるわけです。

それでは実際にお掛けいただいたO様です。

ん~~~~かっこよすぎです。同じOAKLEYでも、先ほどのメガネとはまたガラッとイメージが変わりますよね。これからの時期にはきっと大活躍してくれることでしょう。

そして今回、よりOAKLEYらしいサングラスに仕上げるためにO様にご提案したレンズが、東海光学さんから出ているカーブレンズなのにゆがみの少ない「MODESINQ」というレンズです。
このレンズのおかげで、仕上がりも見え方もばっちりというわけです。
O様、この度は誠にありがとうございます。ぜひ、今回のメガネも楽しんでお使いいただけたらと思います。クリーニング、調整等いつでもご来店ください。

掛けてみないとわからんもんやね~

2008年4月14日7:20 PM お客様

こんばんわ。明日は初めて娘の保育園への送り迎えをします。な~んかへんに緊張してしまいます。
さて本日は・・・・まずはこちらのメガネを見てくださいね。

m/touch M006 COL.2です。以前このブログでもちらっとご紹介したのですが、本日とうとう、お客様のもとへ旅立つことになりました。
前面はややオレンジがかった黄土色で、とっても肌なじみの良いカラーです。それに対し裏にはきれいなラベンダーカラーでコントラストが出て、とっても春らしいカラーです。

掛けていただくと裏側のカラーはあまり出てこないのですが、斜め前や横から見た時にはラベンダーカラーがちらっと見えて、さわやかさが女性らしさをギュッと引き出してくれます。

サイドビューもなかなか秀逸ですよ。ワイドテンプルのボリューム感の中あるサイドの空間が、どの角度から見られてもオシャレ感を演出できるモデルです。
なんだかんだ言ってもとにかく似合ってることが大事、文句なしでO様のお顔にマッチングしてますよね。

見る角度によって、かわいくもかっこよくも見えるパーフェクトな佇まいです。
O様、ご協力いただき誠にありがとうございます。きれいに仕上げますので、楽しみに待っていてくださいね。

実はこのフレーム、入荷した当時は「売れにくいかも~」なんて思っていたフレームなんですが、先日、ふとした時にお試しいただいて、逆にこちらがびっくりしてしまう、キュートなモデルだったんです。
皆様もぜひ、食べず嫌いならぬ、掛けず嫌いにならないで、いろいろ試してみてください。
そうすると、見ていた時には思ってもみなかった新発見ができると思いますよ。

4月のイベントの詳細はこちらをご覧ください。

↑こちらでご紹介しております、限定コレクションケースですが、おかげさまで好評で、残りもわずかとなってまいりました。ケースが欲しいなあっていう方はお早めにご来店ください。

僕らしいお祝い。

2008年4月6日7:57 PM お客様

こんばんわ。
ぽかぽか陽気の日曜日、いろんなところでお祭りも開催されていたみたいで、皆様もどこかのお祭りへ繰り出したのでしょうか?
一応amiもお祭中なんですが・・・(^_^メ)
さて、こちらの写真をご覧ください。
こちらのカップルは、サラリーマン時代の会社の後輩の2人です。どちらも直接、部下になったことはありませんでしたが、当時2人ともなかなかやり手の販売員として、一目おいてたものです。(な~んてごますりはこの辺にして・・・)

この度ご結婚されることになったらしく、わざわざ関まで報告に来てくれました。おめでとうございます。いつまでもうちみたいに仲良くね。(な~んて嫁にまでごますってみたりして・・・)
じゃあ何かお祝いを、ということになったんですが、せっかくなら僕らしいお祝いがしたいなと思いまして、メガネなんかどう?ということになったわけです。
で、2人が掛けてるメガネがそのお祝いの品というわけなんです。
「好きなのどれでも1本選んでいいよ~」なんて大盤振る舞いなこと口走っちゃったもんだから、2人とも真剣にメガネ選びスタートです。
「おいおい、お客様に選んでるよりもマジなんじゃないの」って思わずつっこんじゃうくらいに。
で選んだのが2人ともLAFONTのメガネです。さすがはもともとメガネ屋店員、見る目もしっかりしてますし、ちゃんと似合うメガネ選んでますね。
これからの時代プレゼントにメガネなんていうのもありなんじゃないですか?
思いっきり身内のお話ししてしまいましたので、おまけにメガネのご紹介してお別れしようと思います。

LAFONTの新作メガネの中で唯一届いたモデル、VANILLEです。
とにかくかわいらしい、女性向けのモデルです。が特に今回このグリーンは一押しです。
とってもインパクトは出るのですが、かわいらしさは十分に演出できます。
是非ともお試しいただきたいです。以外にグリーンのメガネって少ないんですよね。

メガネの楽しみを少しでも

2008年4月2日7:33 PM お客様

こんばんわ。朝夕と昼の温度差に着る服に困っている今日この頃です。
さて、本日は久しぶりにお客様に登場していただきます。
それではK様お願いしま~す。
本日K様にはシンプルでお仕事でも、普段使いでもO.Kな物がご希望とのことで、あまり主張しすぎない、でもK様の男性らしい優しさを壊さない、そんなフレームを選んでいただきました。
黒のフレームが男性らしさを演出しています。お仕事の接客業でもキツイ印象にならないようにすこーし角を落としたスクエアのレンズがとってもいいバランスです。
これでますますK様の好青年ぶりを表現できたんじゃないかな~と思います。
そして今回のご要望とは全く違う印象ですが、あえて掛けていただいたのはこちら

こちらはあえて、メガネをドンと前に出して、素顔の優しい印象とは逆の男性らしさを演出できるんじゃないかな~とお話しさせていただきました。

K様に掛けていただいたフレームを詳しくご紹介。
LAFONT OURAGAN col645です。一見、黒のブローフレームなんですが、よ~く見ていただくと実は、

黒の中に、ストライフの柄の入った生地を使っているのです。このストライプ柄によって、黒の重たさを和らげ、さらにオシャレ感をぐっと引きたてています。

K様、ご協力いただき誠にありがとうございます。きれいに仕上げますので、楽しみにしていてくださいね。今回のブログ、次回の参考にしてもらえたら嬉しいです。
そして、お互い自分の夢に向かって頑張りましょうね。また、K様の夢についてももっとお話聞かせてください。
本日から本格スタートしております1周年記念セール。本日もたくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。
セールももちろん好評なのですが、もう1つの特典「amiオリジナルコレクションケース」も想像以上の高反応をいただいております。
限定20個にて作成したケースですので、気になる方はお急ぎください。

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop