MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

似合いすぎ注意報

2008年8月29日6:36 PM お客様

こんばんわ。雨に被害が各地で出ているようですね。この辺りも昨晩から今日にかけて、かなり降ってます。夏休み最後の週末、晴れてくれるといいのですが・・・
さて、本日はとっても素敵なお客様に登場していただきます。
小、中学校の同級生、Nクンの息子さんです。「初メガネ」ということですが、初メガネがこれとは素敵過ぎますね。
それではFクンどうぞ~~~
男の子らしいベースが青のフレーム。でも横から見ると、貼り合わせてある、チェックの赤や、クリアの生地が見えて、チョ~~~~~おしゃれ。
こんなに似合う方に選んでもらえて、おじさんうれしすぎますよ~~~~
こちらがFくんのメガネ、LAFONT,RITOURNELLEです。

ボーダーの青と、チェックの赤の合わせ方が絶妙。ケースもかわいいです。
お父さんもお母さんも目が悪いFくん。これから長ーいお付き合いになるかもしれないメガネですが、メガネのこと嫌いにならないでね。

拡大中!?蔓延中!?

2008年8月28日6:42 PM お客様

こんばんわ。なんか今日はへ~んな天気でしたね。晴れたり曇ったり、雨降ったり~。それでもやっぱり感じるのは、秋が近付いてるな~ってこと。 あの刺さる様な日差しは無くなりました。
僕が関でメガネ屋を初めて、約1年半。地元ということもあり、家族や、友達にたくさんご協力いただいております<m(__)m>
今日も義兄ちゃんがふらっと遊びに来てくれました。
これは義兄ちゃんのコレクション。
目は悪くないので、伊達、もしくはサングラスとしてお使いいただいてます。
1年半で3本・・・・・かなりのハイペースです。
だんだん僕の周りの人が、メガネっ子、しかもみんなかなりのお洒落さん。さらに複数所持となっております。
こうやってどんどん地元にメガネっ子が増えていくのはうれしいことです。

掛け替えの楽しさ

2008年8月24日7:27 PM お客様

こんばんわ~。今日はいい天気で、夏休み最後の思い出作りにお出かけされた方も多かったんじゃないでしょうか。
さて、本日は、お客様に登場していただきます。当店の得意様O様からのご紹介で、ご来店いただきましたN様です。
それでは早速登場していただきましょう。
目元に鮮やかな赤のフレームを入れることによって、若々しい表情になりますし、肌艶もきれいに見えます。色違いのマットオレンジと悩まれましたが、やはり、オレンジよりもこのマットレッドの方が、よりお肌をきれいに見せてくれます。
サイドにはちょっとボニューム感を持たせ、さらに、お花の彫り込みのデザインが女性らしさを演出してくれます。フロントがシンプルだけに、サイドからの表情の変化をより楽しんでいただけるはずです。
それではN様のフレームをクローズアップ

MUNIC AE83 COL.02です。やはりこのフレームの最大の特徴はサイドのお花。
昨日ご紹介したメガネもそうですが、シンプルな中にある、ちょっとしたオシャレが上級者のおしゃれって感じがします。

そして、もう一本、夜の運転など、遠くをはっきり見るためのメガネもご注文くださいました。
でお勧めしたモデルは

そうです、amiオリジナルフレーム”nailart”です。
先ほどのMUNIC同様、モチーフは「お花」ですが、これは思いっきり目立たせて掛けていただくメガネ。

素敵です、N様。また違ったメガネの表情になります。
スッキリしたレンズシェイプと、ややスクエアのフレームがかっこよさも演出してます。

フレームカラーはボルドーのような深い赤ですので、フレームの形との相乗効果で、引き締まった、きりっとしたお顔になります。でも柔らかなお花のartが、うまい具合に女性らしい柔らかさもプラスしてます。

「赤系」、「お花がモチーフ」と、共通点はたくさんあるにもかかわらず、全く違ったお顔にしてしまう2本。ぜひ、掛け替えによる変身を楽しんでいただきたいと思います。
N様、ご協力誠にありがとうございます。きれいに仕上げますので、楽しみにお待ちください。
そして、O様~~~~~いつもいつもありがとうございます<m(__)m>
いや~やっぱメガネお選びするのって楽し~~~~(^O^)/

どんどん広まってほしいな~

2008年8月20日7:54 PM お客様

こんばんわ。やっぱりお盆過ぎてから、暑さもちょっと和らぎましたよね?またすぐに「寒っ」って言い続けてる冬が来ますね~。
あっその前に食欲の秋が待ってました(^o^)/
さてそんな暑さの和らいだ今日は、とっても素敵な一日でした。
まず、朝にはお得意様のS様が以前お買い上げいただいたLAFONTのレンズ交換に来てくださいました。
とっても気に入ってお使いいただいているようで、「最近はLAFONTはメインに使っているよ~」とうれしいお言葉をいただきました。
今回はフレームはそのままご利用いただき、レンズのみの交換をさせていただくことにしました。「まだフレーム交換しなくてもいいよね~?」とご心配のようでしたが、いやいや、これはぜひまだまだお使いください。
フレームの細かな傷もありますが、バフかけなど少し手を加えてあげれば、ほとんど目立たなくなりますよ。

S様ご使用のモデルはLAFONTの中では珍しい(!?)やや男性っぽいカラーのモデルです。
でもよーく見るとなかなか味のあるセル生地。
S様、メンテナンスを含め大事に加工させていただきます。もうしばらくお待ちください。

そして午後には、N様が今までお使いいただいていたメガネのトップブランド「al○in mi○li」を無くしちゃったから新しいのをとご来店いただきました。
最後まで2本でお悩みでした。それが・・・

LAFONT STAR COL.216
フロントは裏は赤、表は笹柄の茶色という女性らしい淡い印象のフレーム。
サイドはケミカルエッジ加工をしたステンレスのテンプルにフロントのカラーに合わせたナインストーンが。とっても上品なゴージャス感を演出してくれます。

こちらも同じくLAFONT STAR COL.900
色違いですが印象はかなり違います。COL.216に比べ、こちらはとってもインパクトがあります。
でも、黒だからと言って重くなり過ぎないのは、裏に張り合わされたクリアの生地とクリアのラインストーンのおかげです。

結局「馴染ませるより、目立たせたいわ」という、なんとも素敵なコメントでCOL,900のブラックに決定。
N様、ありがとうございました。僕も仕上がりがとっても楽しみなメガネです。きれに仕上げますので楽しみにしていてくださいね。
LAFONTを掛けたセキジンがどんどん増えていくのは、うれしいですね~~~

あっという間に時間は過ぎて

2008年8月14日7:05 PM お客様

こんばんわ。
お盆というと、楽しみの1つに懐かしい人に会えるってありますよね。親戚や兄弟、同級生などなど。
今日も、小、中学校の時からの友人がお店に遊びに来てくれました。近況報告から始まり、当時の思い出話。気が付いたらもう日が暮れてました・・・
今日、ご来店のお客様はRudy Projectのホームページから当店を見つけていただき、ご来店いただきました。ありがとうございます。
自転車をされるということ、近視の度数がお強いということで、amiお得意の「EXCEPTION」をお勧めさせていただきました。

まずはノーマルな1本をということで、ミラー付きのグレーのレンズでお選びいただきました。これでお使いいただき、不便に感じた時間帯、環境に合わせて、リプレイスメントレンズ(交換レンズ)もご検討いただければと思います。
交換用のレンズもたくさん用意されていますから、いろいろな状況にもばっちり対応できます。

そして、やはり度付き、しかも度がお強い方にとってはこの跳ね上げはありがたい機能ですよね。
あれだけあったEXCEPTIONの在庫も、みるみる減っていき、すっからかんになってしまいました。補充しなくちゃ~
なんですが、ただいまメーカーの在庫も少なめな様子。今月いっぱいはスカスカのようです。
すでにamiのバックオーダーも2本もあるし・・・・

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop