MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

大変身で復活

2009年1月11日7:31 PM お客様

こんばんわ。
今日は成人式でしたね。とっても華やかな着物を着た新成人の方を見て、素敵だな~と感じつつ、もう十年も前のことなのかとちょっと切なさも込み上げてきました(^_^メ)
新成人の皆様、おめでとうございます。
それでは今日のブログに参りましょう。
先日お伝えしたParasite、この土、日もいろいろな方にお試しいただき、好評にちょっとビックリしつつ、手ごたえを感じております。
で、Parasiteの妹分的ブランドNOEGOをご紹介していく予定だったのですが、今日は予定変更。
お客様に登場していただきます。
とりあえず詳しいことは後にして、M様に登場していただきましょう。

お肌のきれいなM様のお顔に、華やかで艶感のある赤のフレームがとっても栄えますね。
メガネばっかりが浮くような個性はないけれど、しっかりメガネがM様の素敵さを増長させていると思いませんか。

さて、それではM様のメガネにスポットを当てて見ていただきましょう。

 

わかりますか??
実はこのフレーム、OAKLEYのメガネフレーム、CHAIN6.0というモデルなんです。

しかも

元々はこういったマットなグレーというカラーだったんです。(注:モデルは違います)
ご主人様がお使いになっていたOAKLEYのメガネ、ご主人様がレーシックの手術をお受けになり、奥さまにお譲りに。
でも「このままでは男性っぽいよな~」ということでしたので、「色、変えちゃいましょうよ」とご提案させていただき仕上がったメガネが上のメガネ。

レンズシェイプもちょっと女性らしくなる様、丸みを足した形にカスタムさせていただきました。
カラー変更が出来上がってきたメガネを見た僕も驚いちゃうくらい、素敵な仕上がりでしたが、M様にもとっても喜んでいただけたみたいで、ご提案したかいがあったな~って思いました。
皆様も、今お使いのメタルフレーム長くお使いいただいて、メッキがはがれたりしていませんか。
とっても気に入ってるんだけどな~っていうメガネならメッキのし直しして、復活させてみませんか?
色を変えることだってできますから、また違った印象のメガネとしても楽しめます。
修理もお気軽にご相談ください。
M様ありがとうございます。ご主人様のサングラスもきれいに仕上げますから、もうしばらくお待ちください。
奥さま、これを機にメガネっ子になってみませんか??

掛けたいのよりも掛けさせたいの

2009年1月5日7:13 PM お客様

こんばんわ。
なんだかちょっぴり正月ボケっぽいです(-_-メ)  動く時にちょっとタイムラグが生じます。
大至急、調整してまいります。
さて、新年初のお客様紹介。お客様というよりもお友達なんですけどね。
早速どうぞ~~

大学時代からの友人です。嫁とも同じ大学なんで、当時は皆でよくつるんでました。
今はお互い家庭を持ちましたが、すっかり落ち着いた私たちとは対照的に、結婚はしたものの大都会東京でバリバリ働くキャリアウーマンの彼女。

今回は「仕事でも使えて、カジュアル目なもの」というご要望に半分答えつつ、半分は僕が掛けさせたいものというスタンスでいろいろ試していただき、決定したのがこのLAFONT。

もう一つの候補に「amiオリジナル」も上がったのですが、僕の強い「黒いセルを!」という要望に根負けしてLAFONTに決定。

それでは改めて今回セレクトしてもらったLAFONT AMBIANCEをクローズアップ。

これは女性のための黒セルと言いきっても言い過ぎじゃないでしょうね。
キリッとするけどきつくない、どこか女性らしさもある魅力的な黒セル。

そして、何といてもこの裏側。この”トワル・デュ・ジュイ”がチラッと見えた時のかわいらしくセクシーな感じはたまりません。

このモデル、色違いもあと2色入荷しております。色が違うとガラッと雰囲気が違いますから、ぜひお試しいただきたいです。

らしく仕上がりました

2008年12月28日7:45 PM お客様

こんばんわ。
今年は年内に積もる様な雪は降らないんでしょうかね。なんか寂しい・・・・
それでは参りましょう。2008年最後のお客様紹介になるでしょう。
そして締めにふさわしいお客様紹介になりそうですよ。では登場していただきます。K様です。

第一印象からきっと脳裏に焼き付いて離れないですよね。でもちゃんと似合ってます。←これは大事!

フレームを選ぶ段階から「大きめのメガネを」というご希望でしたので、サングラスフレームを中心にご案内していって、こちらになりました。
インパクトは確かにありますが、クリエイティブなことを趣味にされてる(趣味以上仕事未満ですよね、正確には)K様にはこれくらいの個性があってちょうどいいくらい。
全くメガネに負けてません。クリエイターならこれくらいのメガネは普通でしょう。
今回ダテではなくしっかり度も入っております。そしてちょっとしたこだわりとして、少しレンズに色を入れました。そしてややカーブのあるデザインも殺さないよう、カーブ対応度付きレンズでお作りいたしました。
サングラス特有のカーブを活かしつつ、より個性的でオリジナリティー溢れるメガネに仕上がりましたね。
それではK様のメガネをクローズアップ。「サングラスフレームって度付きメガネにしたらどうなるんだろう」っていう方はきっと参考になるはずですよ。

元々のサングラスの状態は⇒こちらを参考にご覧ください。
生地もとってもきれいなのでクリアに近くして、よりフレームのカラーも楽しんでもらえると思います。

最近は意外に、度付きにできない物の方が少なくなってきました。
来年は今年よりもっといろんなメガネに挑戦してみませんか?お手伝いいたしますよ。

さらにバージョンアップ

2008年12月7日7:32 PM お客様

こんばんわ。
昨日はご迷惑おおかけいたしました<m(__)m>
昼間は雪すこ~しぱらつきましたが、透きとおるよなさわやかな空気の中の友人の結婚式。盛大な式でした。
それでは、本題。
今日ご紹介するのはこちら。

こちらのFLAK JACKETはお得様のF様の新たなバージョン。
以前度付きでお作りいただき、イヤーソックキットでカスタムしていただいたモデルに、今回は度無しでレンズを注文してくださいました。以前の模様は⇒こちらから

しかもレンズは一度、廃色になったものの復活後、再ブレイク中の「ポジティブレッド」です。

こんな感じで一本のフレームでいろいろなカラーのレンズ、しかも度付きも度無しも装着できるFLAKJACKET。
たくさんのモデルを持つのも楽しいでしょうが、ちょっとずつアイテムを足したり変更したりして楽しむっていうのもいいもんですよね。

楽しんでもらえましたか

2008年11月9日7:29 PM お客様

こんばんわ。
いよいよ明日で終了の「LOOSEトランクショー」。名残惜しいですね~。
お客様に楽しんでいただけたかどうかわかりませんが・・・・僕はとっても楽しませていただきました(^_^メ)
まだトランクショーをやり始めて数回ですので、まだまだ至らない点が多々あったかと思いますが、これから回を重ねて、どんどん参加したくなるようなトランクショーにしていきますね。
今日もお客様に登場していただきます。お得様のM様です。
僕の次にこのトランクショーを楽しんでいただけた方じゃないかな~って思います。
では今回お選びいただきましたLOOSE No.41 COL.4を掛けていただきまして登場していただきましょう。

今でもOAKLEY,JAPONISM等々メガネを楽しんでいらっしゃるM様のお眼鏡にかなったLOOSE。
今回は今までのダーク系のコレクションに違った印象をということで、クリアベースのフレームになりました。

それではM様にGETしていただきましたモデルをクローズアップにてご紹介。

一見クリアに見える生地なんですが、裏側に張り合わせてある生地の映り込みによってブラウンにもグレーにも見える楽しいフレームです。

その肝がここ

この裏に張り合わせてあるこの生地があるかないかだけで、このモデルの奥深さは天と地ほど変わってきます。

さらにテンプルだってすごいんです。もちろんM様、このテンプルのカラーもしっかり選考基準になってました。

フロントが明るめですので、このダークなお色目でしっかり締めておるわけです。
されにこのカラー、素敵過ぎますね。

そしてM様、完全にLOOSEの魅力という魔力にとらわれてしまったようです。
なんと・・・・

他にも2本、ご予約ということになってしまいました。

M様、いつもありがとうございます。これから予定のあれやこれ、そして今回ご予約の2本と悩みまくりの日々がまだまだ続きそうですね。

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop