MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

気になってらっしゃったんですね

2009年6月26日7:27 PM お客様

こんばんわ。
気づけばもうすぐ7月、そら暑くて当然か(--〆)
今日はお客様に登場していただきます。ブログ登場最短記録じゃないでしょうか、I様です。
前回登場は一ヶ月ほど前。
実はその時に悩んだ末に保留にしていたサングラスを、本日購入していただきました。

やっぱ悩みに悩んだモデルですから、似合ってますよね。
LAFONT VELOURSというモデルです。
僕も大好きなモデルですから、これだけ似合っていらっしゃる方に気に入ってもらえてうれしいですね。
他にも、気になっていらっしゃるお客様、何人かいますから、急いで再注文しなくちゃね。

さらになんと、今回、もう一本

前回のm/mとも、Lafontのサングラスともまた違ったイメージのサングラス、アレキサンダーマックイーンです。
元々はメガネフレームなのですが、カラーレンズをご案内してみました。
レンズカラーも僕と、I様なりにちょっとこだわってます。

これでamiで2ヶ月の間に3本ご購入いただきました。ありがとうございます<m(__)m>

最後に、今日ご購入いただいた2モデルと、今日お持ちになったご自身のサングラスで記念撮影。

実はこれがまた、テンション上がっちゃうサングラスでして、
OAKLEYのサングラスなのですが、「SWITCH(スウィッチ)」というモデル。
すでに廃番になっているのですが、当時とっても人気があったマグネシウム素材のサングラスです。
久しぶりに過去の名作を見れて、うれしくなって一緒に撮影させていただきました。
I様、本当にありがとうございました。またI様にお勧めしたいモデル、沢山ご用意しておきますからいつでも遊びに来てくださいね(笑)

僕は、、、自信ありますよ

2009年6月15日7:58 PM お客様

こんばんわ。
今日もあっつい1日でしたね~。
あれ!?そういえば、梅雨入りしてから一回も雨、降ってないですよね(^_^メ)
今日は素敵なご夫婦に登場していただきます。
まずは奥様

お得意様のK様のご紹介でご来店いただきましたI様です。

今も眼鏡をお使いとの事でしたので、ちょっと雰囲気を変えていろいろとご案内させていただきました。
今のメガネが黒ぶちでちょっとカッコいいイメージのメガネ。
ということで今回ご提案し、お選びいただいたのがこちらのPROPO DESIGN PD-42B。
赤のフレームが女性らしい柔らかなイメージ、さらにこの生地ラメ感のある生地ですから、明るいところではさらにきれいにお肌に映えてくれるはずです。
I様の優しい笑顔にピッタリのメガネをご提案できました。
そしてご主人さま

僕はあまり真正面からの写真っていうのは苦手というか、撮らないのですが、I様は特別撮らせていただきました。
通常似合うメガネのポイントとして、眉の形とトップリム(フレームの上部)をできるだけ平行にするという基本があるのですが、今回はあえて違う形をお勧めしました。

というのは今回I様をちょっとキリッとした雰囲気にイメチェンしたかったんです。
今お使いのメガネが99○.9の丸みの強いメガネで柔らかな雰囲気だったので、ちょっとつり眼気味のメガネをかけていただくことにより、カッコよさを演出してみたかったんですよね。
優しさはI様ご本人からにじみ出てますから、メガネはあえてその逆を。 魅力はギャップですよね。

サイドもややボリュームがあり、インパクトがあるので引き締まった表情になりますよね。
またメタルにしては厚みのあるこのモデルは、見た目のインパクトだけじゃなく、強度面もバッチリ。

最後にお二人に並んでいただきました。

お二人ともとっても素敵なメガネっ子になっていただきました。
これからもぜひ今まで以上にメガネを楽しんでくださいね。
I様、この度は誠にありがとうございます。
実はメガネ選んでる時からこの内容のこと、浮かんでたんですよ~。

そして、K様、ご紹介ありがとうございます。クリーニング、調整等いつでも行いますからお気軽にお越しくださいね。直接お礼も言いたいです<m(__)m>

大事な大事な見られ方

2009年6月12日7:31 PM お客様

こんばんわ。
日が長くなりましたね~。今19:00ですが、まだまだ明るいですもんね。
そういえば、今日もとってもいい天気・・・・・梅雨入りしたんですよね・・・・(^_^メ)
では、今日も参りますか~。今日はお客様に登場していただきますよ~。

とっても物腰が柔らかく、好青年オーラバンバンのH様です。
以前お使いのメガネが壊れてしまい、新しくお作りいただきました。某安売り店にも下見に行かれたそうですが、僕の必死な!?接客に根負けして、ご注文いただきました(^_^メ)

27歳とお若いH様なのですが、お歳以上に若く見られるお顔&優しい雰囲気のH様、
そしてあとでもご紹介しますが、H様のご職業をお聞きしてさらにその必要性も感じたのは、
「もうちょっと男臭く変身させてみたい」
そこでお選びしたメガネはアレキサンダーマックイーンのメガネです。

実は下見のお店で、マサキマツシマのモデルも候補だったそうですが、H様のお顔に対して大きすぎる感じでしたので、気に入られたモデルのイメージを残しつつ、このモデルをご案内させていただきました。

優しいお顔のH様だからこそ、このくらいハード目なメガネも、きつ過ぎること無く掛けていただけるんじゃないかと思います。

実はこちらも最後まで候補に残ったモデル、PROPO DESIGN PD-152。
黒ぶちでスクエアなモデルがちょうど良い塩梅で落ち着きを感じさせてくれますよね。

どうしてそこまで落ち着きとか、見た目を意識したのかというとH様、
そば打ちの師範代をされているんです。
仕事柄生徒さんは自分より年配の方がほとんどということ、さらには職人さん的要素も必要と感じたので少しでも上の年齢見えつつ、でもオヤジ臭くはしたくない、そんなことを考えてご提案させていただきました。
何と

わざわざH様がそばを打って持ってきてくださいました
うどんよりも断然そば派の僕は、遠慮なくいただきました<m(__)m>

今朝、早速H様のアドバイス通り茹でて、いただきました。
そばの味がしっかりするとってもおいしいおそばでした。蕎麦湯まで堪能させていただきました。
そばのことについて語ってくださるH様の普段とはちょっと違った表情が、プロを感じて印象的でした。
最後にH様のそば打ち道場のご紹介
半布里(ハブリ)道場
岐阜県加茂郡富加町滝田533
TEL:0574-54-2050
FAX:0574-54-1310
*そば打ち修得コース  16回講座 68,000円
*そば打ち体験コース  4~5人前(試食有) 2,500円
*そば懐石料理(要予約)  3,000円~
H様、この度は美味しいおそばまでいただきまして、誠にありがとうございます。
当分、インスタントのおそばは食べられない気がします・・・・・(>_<
生徒さんや周りの方の反応なんかもぜひ、聞かせてくださいね。

ばっちりですね

2009年6月8日4:25 PM お客様

こんにちわ。
日差しは強いけれど風はさわやか、このくらいの気候って気持ち良いですよね~。
どっかお出かけしたくなりますよね。
さて、新作がちょこちょこ入荷してたり、OAKLEY OCEプログラムで注文していただいた商品のご紹介と、ネタがたまってきているのですが、今日はそれよりも早くご登場いただきたいお客様がいらっしゃるんですよ。
とその前に今日は、先ず仕上がったサングラスからご紹介したいと思います。

ゆったりサイズのレンズにダブルカラーのレンズカラー(上が茶色、下がグレーです)、とってもかっこよく仕上がったサングラス。しかも度付きです。

元々は先日ご紹介済のOAKLEY最新モデル「EMBRACE(エンブレイス)」
レンズカラー、元々はブラウングラデーションだったのですが、「もうちょっと薄めでもいいかも」というお話しでしたので、「だったらもう少しアレンジしちゃいましょう」ということでダブルカラーをご提案させていただきました。
きっとかっこよくなるだろうとは思ってましたが、想像以上に良い仕上がりになりました(*^^)v

では最後にN様にご登場いただきましょう。
ご自慢のバイクでご来店いただきましたので、一緒に撮らせていただきました。

完璧っす!!
文句なしにカッコ良いです!!

N様、このサングラス掛けて、思いっきりバイク乗りまわしちゃってくださいね。
クリーニング等もいつでもお気軽にご来店ください。

カメレオン

2009年6月4日8:28 PM お客様

こんばんわ。
今日はたくさんのお客様にご来店いただきました。
お客様を楽しませることに全力を注いでおりますが、何より一番僕が楽しませてもらってます(@_@;
さて、そんな素敵なお客様のお一人をご紹介しましょう。
amiのお得様の中で今のところ、ブログ登場率最多のF村様です。

OAKLEYメガネフレーム、過去の名作「Blender(ブレンダー)」です。すでにこのメガネは廃番になちゃってますが。
スッキリしてるんだけど、ひと癖あるレンズシェイプがオシャレ度もアップです。

さらに今回、ちょっとレンズにもひと癖が、

じゃ~~~~ん!!何と色つきに。

実は今回「調光レンズ」にてご注文いただきました。
*調光レンズをお簡単に説明しますと、紫外線の量に応じてレンズが色づくレンズです。
実は1年ほど前にも調光レンズでご注文いただいているのですが、その時はブラウン&シルバーミラー。
ということで今回はより自然な感じにグレーにてお作りいただきました。
1本でサングラスからメガネまでイケちゃう「調光レンズ」いいでしょ(*^^)v

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop