MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

使い分けは大事

2009年8月15日7:41 PM お客様

こんばんわ。
今日は早速!
お得意様のM様のご友人O様に登場していただきます。
O様、自転車をされているということで、自転車用のサングラスを見に来られました。
レンズの特性、モデルによる競技への影響等々じっくりお話しさせていただきましたよ。
当初、自転車でも普段でもいけるものをご希望ということでしたが、お話ししてるうちに、
「やっぱ分けた方がいいかな」ということで自転車向きのサングラスにすることに。
皆様にも言えることだと思うのですが、万能性を考えるとどうしても妥協点が増えるのではないかと思います。
特にスポーツに使用するサングラスの場合は、競技別は勿論、天候、時間帯によってもお勧めモデル、レンズは変わりますからね。

それでも最終的にはJAWBONEの偏光レンズモデルと悩みぬいた末にこちら
RADARに決定。特に今回お選びいただいたG20 Black Iridiumはコパー系のレンズでコントラストを高め、ミラーコーティングで遮光性もありと、自転車にはもってこいのレンズカラーです。

さらに、「実は普段用のメガネも前々から欲しくって」ということでメガネもお選びいただくことに。
これまた相変わらずあれこれと悩ませるほどかけていただき、

派手目なお洋服がお好きというO様に、あえてシンプルなメガネを。
でも、ちゃ~んとオシャレさんなモデルなんですよ。
写真ではよく分からないかもしれませんが、テンプルがとってもいい生地なm/mに。

 

O様、楽しんでいただけました?
ぜひこれを機会にMさんに負けないようなメガネっ子になってくださいね。

かっこいい~~~

2009年8月3日7:21 PM お客様

こんばんわ。
昨日は夏休みを頂きまして、誠にありがとうございます。天気はあいにくの雨模様でしたが、久しぶりのおでかけ、有意義に過ごせました。
娘たちも大興奮で、大はしゃぎでしたヽ(^o^)丿
それでは早速、今日のブログ。
お客様に登場していただきま~す。

今回初メガネをお作りいただいたryu君に購入いただいたのはLAFONTキッズ用メガネ。

当店店頭LAFONTのKID’Sは男女合わせても数本しかありません。
ですので、ご希望に応じて、数本メーカーさんにレンタルして実際に試していただきます。
今回もryu君のご希望に合わせて、8本プラス店頭の2本の合計10本をご自身のご希望と、ご両親のご希望ととお聞きしながら決めていきました。
なかなかのお洒落さんなryu君、今回のメガネもバッチリお似合いです。

ami恒例のななめショット。
でもやっぱこのメガネの最大の見せ場はフロントのプリント。
このメガネなら、ryu君メガネ嫌いにはならないですよね。というか、そう願いたい・・・・(^_^メ)

初めてのメガネということで初めの違和感があるかもしれません。でもryu君、後の調整はおじさんが頑張ってするから、どんどん掛けてくださいね。

さすがな遺伝子

2009年7月26日7:43 PM お客様

こんばんわ。
今日も昼からは雨・・・・・なんか今だけ降るとちょっと嫌になります。
でも今日はそんな天気も吹っ飛んじゃうくらい素敵なお客様に登場してもらいます。
今日登場してもらうのは、ブログにお写真頂くのは初めてだけと、たびたび登場しているmikuriちゃんです。
今回はミ~chanの眼の健康面を考えて、サングラスをどうしようかっていうご相談に来てくださいました。
最近やっと、お子様への(紫外線対策を目的とした)サングラスへの関心が少しづつ出てきました。が、まだまだそれに反して魅力的なサングラスの供給が少ない気がします。
「魅力的な」というのは、もちろん掛けたくなるようなかわいいデザインに加えて、掛かり具合の調整がしっかりできるものという点が両方備わっているモデルということです。
将来的なことを考えれば、小さいうちからのケアは大事です。
ということで、今回mikuちゃんご自分用のアイケアグラスを選んでくれました。
そして・・・・

さすが、というか、当然かという感じで選んでくれたのはLAFONTキッズモデル
お名前に負けない、メガネの似合いっぷりは既にメガネっ子の貫録十分ですね。

ピンクが大好きなmikuriちゃん。当然メガネもピンクにこだわり。
実はこのモデル、うちの実久莉に将来は掛けさせようかなって思ってたモデル。
でもこれだけお似合いでしかも、mikuriちゃんに選んでもらったんなら逆にうれしいくらい。

今回レンズは、もちろんUVカット付きのほんのりグレーの色がついたレンズをお入れいたしました。
奥のサングラスは先日ママに購入いただいたLAFONT、親子そろってLAFONT!先、越された(^_^メ)!!

mikuriちゃん、yasukoママありがとうございました。これからもメガネ大好き家族同士仲良くさせてください(*^^)v

着実に侵食していきます

2009年7月23日1:04 PM お客様

こんにちわ。
昨日はとっても手抜きブログでしたので、今日は早めにしっかり更新しておきますね。
今日はお客様に登場していただきます。
で、今回のご来店は彼女さん、Aさんのメガネの調整。
実はこんな素晴らしいメガネ好きな彼氏さんを持つAさんなのに、あんまりメガネは・・・・・
しかし、コンタクトによる角膜疾患というやむを得ずメガネにしなくてはならないという状態に、泣く泣くメガネに。
とはいえ、まだまだメガネにマイナスイメージのあるAさん、とりあえずと安売り店で購入されたとの事。
メガネの調整をしながら、彼氏さんと店内を物色のAさん。
実は彼氏さん、ゆくゆくは彼女を素敵なメガネっ子にしたかったんでしょうね、LAFONTなんかをお勧めされてました。もちろん僕もLAFONT大プッシュです!!!
眼鏡病の二人を相手にしては、Aさんも観念したのか、ちょっとずつ「メガネもいいかも」って。

結果的に新たなメガネを衝動買いしちゃいました(^_^メ)
でも、LAFONTじゃありません。彼氏さんと、僕の中での計画として、「確実にそして着実にメガネっ子にするためまずは、いつでも掛けられて、好きなブランドのメガネを持つことからスタート」ということになりました。

お渡しの日にも当然のように!?

LAFONT試してもらいました。
もちろんAさんの感想は「これくらいのも次は良いかもね」
・・・・・・・Aさん、彼と僕の思うツボにハマっちゃったかな!?

Eyewear shop ami名古屋営業所!?

2009年7月20日7:46 PM お客様

こんばんわ。
今日は閉店後、ゴルフの練習に。練習場ではまずまず当たるし、飛ぶんですけどね・・・・
今日は早速写真から

右側の子はamiの名古屋営業所のスタッフ!?、「S」
そして、左の子が「S」の営業の成果!?今回2本目のLAFONTを買いに来てくれたYちゃん。

実はどちらも掛けてるサングラスはLAFONT。
とにかくLAFONTが大好きな名古屋営業所!?スタッフ。以前の模様も見ていただくとさらに納得のはず!
YちゃんもすっかりLAFONT好きになったのか、「S」の半強制的なお勧めなのかLAFONTのサングラスになりました。メガネもなかなかお似合いでしたよ。

「写真撮るよ~~~」って言ったら、なぜかトーテムポールのように並んだ二人・・・・(;一_一)

最近なかなか営業成績の良い名古屋営業所。そろそろ給料請求されそう。
まあ、そん時は現物支給ってことでいいでしょ!!

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop