MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

すってきな笑顔ヽ(^o^)丿

2010年1月22日7:39 PM お客様

こんばんわ。
今日は嫁のメガネ選びしました。なんかいろいろ考え過ぎちゃってお客様以上に疲れる接客・・・・。
まあ満足なメガネを選べたと思います。
また完成次第、ちょっとご紹介させていただきますね。
さて、今日は久しぶりのお客様登場のコーナーです。
ご主人様にはすでに2回(1回目2回目)登場していただき、奥様にも登場していただいております。
今回はお嬢様にご登場願いましょう~。

何と素敵なSMILE。

今回Kちゃんは初めてのメガネ。なのにもかかわらず、見事掛けこなすあたり、メガネのサラブレットっぷりを発揮しておりますよね。
いろいろ掛けていただいたのですが、このメガネのテンプルの生地が気に入っていただけました。
そのあたりのセンスも良いっすよね~。
メガネをどうしたら楽しめるかっていうのを、すでにDNAの段階から理解してるんでしょうね~。
そして、今年厄年で、すでにいくつか厄の餌食になっちゃてるお父様・・・

厄払いにはいろんなところでお金を使う必要もあるらしく、amiでも使っていただきました<m(__)m>

これで少しは厄払いになったんですよね・・・(?_?)

こちらはお二人にご購入いただいたメガネです。
KちゃんにはGLANIT(グラニート)、お父様にはnoeGo(ノーエゴ)を。

この度も誠にありがとうございました。
Kちゃんのメガネデビュー、amiで選んでいただけてとっても幸せです。これからもメンテナンス、しっかりさせていただきますので、お気軽にご来店ください。

羨ましいほどの似合いっぷり

2009年12月26日7:27 PM お客様

こんばんわ。
風が強くて寒~い。さあ、いよいよ年の瀬ですね~。
今日はお客様に登場していただきますよ~。 今回2回目の登場になります、K様です。(1度目はこちら

BJ classic P-503です。(前回のトランクショー以来、このP-503の魅力に取りつかれちゃってます)

今回K様はある程度、ご希望の雰囲気をお決めになってらしたので、それに対して具体的なモデルを、いくつかご用意させていただきました。
その中で一番K様のイメージしていたのに近かったのが、このP503だったみたいです。
実は僕もこのP-503が、一番ピッタリくるんじゃないかな~って思って取り寄せしたんですけどね。
流行りのウェリントンではありますが、上級者向けのカラーブラックのツートンを、ここまでうまく掛けこなしていただくとは、アッパレです!!
髪型、お髭、トータルコーディネート、すべてがうま~く調和していい雰囲気になっておりますね。
ウェリントンもそれありきではなく、バランス良く合わせてる感じがします。
K様、誠にありがとうございます。前回のPROPO同様、今回のBJも可愛がってあげてくださいね。
それでは名作P-503を色違いですが、見ていただきましょう。

茶のツートンも渋くって良いっすね~。

星型のカシメが素敵ですよね。

店頭にないモデルでも、ご相談いただけばお取り寄せいたしますよ。
モデル名、品番が分かっているものはもちろん(取り扱いがないブランドは無理ですが・・・・)
「こんな感じで」みたいにイメージだけお知らせいただいても、頑張って探しちゃいます。

良くある傾向

2009年12月18日7:15 PM お客様

こんばんわ。
今日は寒い~~~(+o+) 昼過ぎからは断続的に雪も降ってますしね。
今晩から明日にかけても荒れ模様らしい・・・・・(゜o゜) 雪が降るのは良いんですが程々にしといてもらわないと。
今日はお客様に登場してもらいますよ。
というか、もはやお客様というか完全にお友達な感覚ですが・・・・
実は何度かこのブログにも登場してもらってるami名古屋営業所!?スタッフのお友達です。
今回、冬のボーナスが出たということでメガネを買いに来てくれました~(ありがたいね~~(^^♪)
まずはYukaちゃん

何枚かとったんだけど7割方、目をつぶってた・・・・そん中でも一番いいやつを(^。^)

じつはPROPO DESIGNの新作を狙ってたんだけど、まだ入荷してないって事でPROPOは延期して、
3本目のLAFONTになりました。(1本目のメガネ2本目のサングラス
他にもいくつかお勧めしたんですが、これ以上シンプルなのを掛けると「こんな普通の嫌!!」って。
まあ、そのくらいこのLAFONTが気に入っちゃったんなら仕方ないわな~~~
そしてAkaneちゃん

ちょ~笑ってますが、これは隣のYちゃんの仕業です(^o^)丿

最後の最後までLafontのフレームと悩んですが前回のメガネもLafontだったということで、テイストの違うフレームにしました。
まったく違うテイストのメガネでまたこれも楽しめそうですよね。

今回、二人が選んでくれたメガネ。

二人ともだんだんメガネの楽しさがわかってきたようです。これもami名古屋営業所!?のスタッフと僕の洗脳の賜物ですね(?_?)
でもこういう現象はamiでは日常的だったりしますけどね~~~
今日ヤマトさんで送っときましたよ~~。明日には届くと思いますから、待っててね~

理想通りの方にお勧めできました

2009年12月10日7:10 PM お客様

こんばんわ。
うちの女子3人(嫁、長女、二女)みんなそろって咳がひどい風邪にかかってダウン。
うつされない様に気合と根性で耐えてます・・・・・(゜-゜)今の所、大丈夫
さて、本日はお客様に登場していただきますよ。早速どうぞ~~~

amiで3本目のメガネをお作りいただいたM様(いつもありがとうございます<m(__)m>)
しかも今回はただいまami一押しブランド、orgreenです。

今までM様は2本ともOAKLEYのメガネフレーム。
ということで、同じスポーツテイストながらもちょっと雰囲気を変えていただきたくてお勧めしてみました。
まさに今回僕がこのorgreenを導入するに当たってお勧めしたいと思っていたイメージにピッタリでした。

こちらは前回ご購入いただいたOAKLEY Dictate2.1。
そしてもう一本はOAKLEYメガネフレームの中でも人気上位のTI Wiretap

それでは改めてM様にご購入いただいたorgreen Challengerをピックアップしてご紹介。

そう、この裏側の赤は置いてるときにはとっても主張が強くって「こんな派手なの大丈夫なのかな~」なんておっしゃる方も多いのですが、掛けて見ると・・・・

上のM様のお写真を見ていただけば一目瞭然ですよね、もちろん地味ではないのですがアクセントとしてはちょうど良い塩梅なんです。
この辺がorgreenの好きな所。

サイドからのシルエットもとっても綺麗ですしね。

M様、この度は誠にありがとうございます。今回のorgreenでさらにメガネを掛ける楽しみ、じっくり味わってくださいね。

衣装協力「Eyewear shop ami」

2009年11月28日6:26 PM お客様

こんばんわ。
朝、届いた新導入ブランドのご紹介を期待してらっしゃる方も多いとは思いますが、ちょっと焦らしてみたいと思います(^v^)
というよりも、それより書きたいことがあるんです。
まずはお客様に登場していただきましょう。

関の方でしたらご存知の方も多いかもしれませんが、ちょっとした有名人の方が、今回初来店してくださいました。
ケーブルテレビ CCNのキャスター、原田智世さんです。

実は先日のとある会合でお知り合いになり、「ぜひともメガネを選ばせてください」とお話しさせていただき、ご来店いただいたのです。
その時のちょっとしたエピソードを原田さんもご紹介してくださっていますので、良かったらこちらもご覧ください。10月27日の記事です。
やはりお仕事がら、正面からの印象っていうのをこだわっていくつかお勧めさせていただきました。
「似合うメガネ」っていうのはとにかくたくさんあるんです。(原田さんは特に多かったですけど、だれでもね)
その中から、眼鏡をかけてどんな印象にしたいかっていうことから少しずつ絞っていくんですよね。
原田さんにはカッコよさがピッタリだと思ったんで、今回はこちらの「PROPO DESIGN」に。
ただカッコイイだけじゃなくって女性らしさもこのモデルなら演出できますしね。
これからCCNを見る楽しみが増えましたね~
それにメガネが曲がってないかのチャックもしなきゃですしね。
さらに今回特別にもう一本レンタルしたモデルがあるんです。

amiオリジナル”nailart”です。
原田さん気に入ってくれてたし、これでTV出てくれたらうれしいな~って思ったんで。

それにしてもさすがですよね、原田さん。写真取られ慣れてる(*^。^*)
素敵なメガネっ子キャスターのためにこれからもお手伝いさせてくださいね。

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop