MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > お客様

初ご本人前にして

2010年7月25日8:11 PM お客様

こんばんわ。
今日はちょっと変な気分。なんと、今日ご登場いただくお客様がなんとお隣に
東海地区のメガネ屋では、有名人

(ご本人は否定されてますけど・・・・)、K様です。
今日も、メガネ屋巡りをしていらっしゃったK様、しかも近場ではなく、東海地方を飛び歩いて、うちが最後にたどりついたお店。(お疲れ様です<m(__)m><m(__)m><m(__)m>)
掛けていらっしゃるのはLafont CAMILLE
今、気になってるモデルの1本だそうで。
さすが、上級者のK様。パンサー柄をさらっと掛けこなす辺り、見習わなくては
こちらコレクションの一部!!
これで一部ですからね。ビックリです。 一度見たら、忘れられないグ○○スク、レ○ザ○ヒュー○ン・・・・・
K様(隣にいらっしゃいますが・・・・)わざわざこんな遠くの田舎まで、ありがとうございます。
ますます、増えていくであろうコレクションに個人的にはとっても興味シンシンだったりします

ぜひ、今日もポチッとお願いします。

デジカメの威力

2010年6月27日7:56 PM お客様

今日はお久しぶりに、お客様登場の回です。
amiのお友達的お客様のお一人、Achanです。
今回は度付きサングラスということで、いつものように沢山試してもらって(Achanは特にお自身の希望をほとんど聞かないお客様・・・・・)何個か候補を絞ります。
でいつものように、いつくかある候補から絞る作業に、頭を抱えるわけです・・・・
しかも目が悪いお客様のあるあるネタとして、「度が入って無いと掛けてる感じが分かり辛い」
そんな時には「デジカメ
デジカメで撮った写真で比べてもらうことによって、ご自身でも客観的に掛けた姿を比べられるし、
何よりamiが大事にしている「ななめ45度」もご自身で確認してもらえるんです。

掛けてもらうフレームによっていろいろな表情が変わりますでしょ。
そして置いてるときとは違う発見もあったりして。
で今回、AchanにGetしていただいたのは一番下のフレーム。
置いてるときにはこのモチーフがちょっと気になってたようでしたが、掛けてみるとそれほど気にならず、逆にちょっとしたアクセント程度。
それに何と言ってもこのフレームの絶妙なレンズシェイプにknockout
やっぱ、デジカメって接客には大事なアイテムだなって改めて思ったのでした
Achan鼻盛りもしっかりして送りますので、もうちょっと待ってね~~~~~ん

はい、今日もぜひポチッと<m(__)m>

悩んだ結果、元に戻る

2010年6月12日7:43 PM お客様

こんばんわ。
あえて言わせていただきます。暑い~~~~~~で、今もまだ暑いし。
今日は久しぶり、お客様登場の回です。
今回ご登場いただきますお客様は、amiとは切っても切り離せないたくさんのつながりのあるH様。
ついに今回念願の度付きサングラスとご購入してくださいました~。
では、その悩んだ候補もご紹介しましょう。
STRAIGHT JACKET
ホワイトクローム
このフレームのカラーが決め手。ホワイトカラーの中でもこのカラーはメッキ感があって素敵なんですよ。
赤のアイコンもいいよね~。

JAWBONE
シルバー
ちょっといかつすぎるのかも~なんておっしゃってましたが、このように写真撮らせていただいて客観的に見ていただくと、「うん、いいかも」って事に。
ご自身では正面からしかご覧いただけませんからね。デジカメで撮って比べるって必要です。

SPLIT JACKET
マットブラック
この新作が気になって決めかねてたんですよね。
JAWBONEよりすっきりした印象が良しです。
で~~~~~悩んで悩んで、とにかく悩んで決まったのがこちら。
STRAIGHT JACKET
これぞ「夏!!!
ちなみにレンズはOAKLEY純正でお作りいたしましたので、元のサングラスのレンズLight+Red Iridではなく、Iceです。
ウルトラマンか、戦隊物かみたいにインパクトあるサングラスですが、夏ですもん、これくらいはありです。
H様、この度は誠にありがとうございます。やっと手に入れた度付きサングラス。思う存分掛けてくださいね。
EnaLliodの新作メガネも近々入荷してくるでしょうから、また遊びに来てくださいね~~~。
そうそう、奥様、オリジナルの件もぜひ前向きに

暑くてダラ~としちゃいますよね~。
こちらもぜひポチッと

今回はイマジネーション勝ち

2010年6月4日7:43 PM お客様

はい。今日は、先日ご注文いただいた、度付きのサングラスカスタムが仕上がりましたので、仕上がりのご報告がてら、皆さんにもご紹介したいと思います。
まずは、「太田さ~~ん。出来たよ~。明日お持ちいたします。お楽しみに
では、
こちらがベースのサングラス。OAKLEYのレディースラインのサングラス Dangerous(デンジャラス)
フレームカラー:アクア、レンズカラー:VR50 Brown Gradient
フレームの何とも言えないモヤっとした模様や夏らしいクリア感のカラーが気に入ってくださいました。
が、レンズカラーが・・・・・ちょっと・・・・・・・wwwwww
ということで、チェンジしました。OAKLEY純正ではなく他社のレンズメーカーのレンズを使用して。
このレンズを見本としてレンズメーカーに送って色を染めてもらいました。 (あくまで見本なので、近しい色になります)
この見本色の選択、こいつがなかなか手ごわい。
実際に入っているところを想像して、選んでいくわけです。過去の経験を元にしながら。
で、仕上がったのが
どう?どう?良くない?これ!
今回は僕のイマジネーションを褒めてあげたい(自己満足wwwwww)
し・か・も・OAKLEYの純正のレンズが入ってる状態では横幅がちょっとキツメだったので、あえてカーブ対応では無いレンズを使用して、掛け具合のことも考慮したレンズ選択!!!
フレームカラーとレンズカラーのコントラストが際立ち、さらにフレームのカラーが引き立ってる。(気がするwww)
ぜひ皆様も、一緒に自分好みのサングラス想像力を駆使して作ってみませんか???

凄い徹底ぶり

2010年5月24日7:47 PM お客様

今日はお客様に登場していただきましょう。
僕もちょこっとだけですが、お手伝いさせていただいております、 「せき・まちづくりNPOぶうめらん」の代表、北村君が眼鏡を新調しに来てくれました。
まあ、いつものように、ああでもない、こうでもないと沢山のメガネをかけてもらったわけですが、最後の2本から1本にする作業、これはとにかく苦労するわけですよ
案の定、北村君も2本で悩んだわけです。

EnaLliod 
E-801 Col.006
「どうせ掛けるんなら、周りの人に気づかれたい」
ということで目立たせるなら思いっきり、という事で候補に。
シンプルながらも凝った造り、テンプルの群青色にも惹かれてくれました。
ぐっと引き締まった印象になりますね~。
そして、
悩んで、
悩んで、
悩みぬいた結果、決まったのが

orgreen JETSTAR N-XL
Col.259
さわやかな好青年を意識して(笑)。
そして何と言っても北村君が一番気に入ったのが、カラーリング。
「関市の色、緑(正確には若草色)のメガネがいいなあ」っていうことで、この他いくつか緑色のメガネも掛けていただいたのですが、その中で一番気に入ったのがこのモデル。
いったいどこまで関市を愛してるんだ、この男は
とまあ、今回は緑色だけでなくデザインや掛かり具合の良さ、ちょこっとEnaLliodより若々しい印象になるorgreenに決定となったわけです。
これからこの緑のメガネをかけて、ますます関市を飛び回る、北村君の期待したいところですね。
というわけで、北村君。これからも宜しくお願いします<m(__)m>

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop