MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > 投稿

RIMSYNC ”RE-008”

2025年4月5日11:56 AM その他の商品

その他の商品RIMSYNC RE-008¥45,100

本日ご紹介するのは「RIMSYNC (リムシンク)」のモデルです。

”本物への追及”をコンセプトに2021年にスタートした新ブランド『RIMSYNC』。

当店の新規導入ブランドとして今回初めてご紹介します。

col.005 ゴールド×ブラウン

柔らかなウェリントンシェイプのメタルフレーム。

カラーはシックなブラウンに肌なじみの良いゴールドの組み合わせです。

 

RIMSYNCはブリッジ側でレンズを留める”ワンポイント式レンズフレーム”。

よって写真では分かりづらいですが、リム枠とレンズの間にスリットがあり、レンズが浮いたような状態にも見えます。

カラーレンズや調光レンズを入れると、このスリット部分がより際立つのでオススメです。

 

更にリムを逆向き(裏返し)に利用することで、今までにない表現のアイウェアになっています。

本来なら表側に施されている彫金がリムの内側に。

正直ぱっと見分からないのですが、しかし敢えてそこにデザインを施すセンスにグッときます。

スタッフはこういう演出のメガネ大好きです!

 

そしてリムが逆向き(裏返し)になっている為、本来レンズを嵌めこむための凹型の溝が表になっています。

この凹型の溝をもデザインにしているのが素晴らしい。

 

リム部分に何故こんなに緻密な趣向が凝らされているのかというと、実はメガネの聖地鯖江市に在る眼鏡用特殊リムの製造・加工をメインとする工場、リム精工のファクトリーブランドだからなんです。

 

col.006 ライトグレー×ゴールド

 

以上2色入荷しました。

メタルリムに関して特に高い技術と知識、経験を持っている工場から生まれた新たなアイウェアブランド『RIMSYNC』。

メガネへの新しいアプローチを存分に楽しんでください。

 

昨年1月、福井県鯖江市にてリム精工の工場見学へお邪魔しました。

こちらのリール動画も是非ご覧ください。

RIMSYNC ”RE-007”

10:01 AM その他の商品

その他の商品RIMSYNC RE-007¥45,100

本日ご紹介するのは「RIMSYNC(リムシンク)」のモデルです。

2021年にデビューしたばかりのニューフェイス、当店の新規導入ブランドとなります。

 

col.006 レッド×ゴールド

カクカクっと角の多い多角形なボストンフレーム。

やや厚塗りなレッドカラーが目を引きます。

 

こちらのモデルもブリッジ側でレンズをネジ留めしたワンポイントレンズフレーム。

レンズが浮いているように見え、リム枠とレンズの間に隙間ができています。

 

またリムを本来の仕様とは逆向き、つまり裏返して使用しているため内側に彫金が施された状態になっています。

正直かけている本人にしかわからない演出。だからこそ所有欲を満たしてくれる一面もあります。

 

テンプルにはしなやかなバネと掛け心地を追求するためにβ-チタンを採用。

耳に掛ける部分を限界まで細くし、丸みを持たせることで優しくフィット感のある作りとなっています。

 

col.001 ブラック

先程も書いた通りリム枠を本来とは逆向き、裏返して使用しているためレンズを嵌めこむ溝部分が表にきています。

本当に面白い演出ですね。

 

col.005 グレー×ゴールド

 

以上3色入荷しました。

カラーレンズや調光レンズを入れることで更にフレームの個性が活きるデザイン。

正直文章や写真だけではRIMSYNCの良さ、魅力が十分には伝えきれないので是非店頭にて現物をご覧ください。

 

※2025.5.15

Instagramにカラーレンズを入れたタイプを掲載しました。

ご参考ください。

 

OAKLEY ”FOIL RQ”

2025年4月4日4:33 PM OAKLEY

OAKLEYFOIL RQ¥19,140

本日ご紹介するのは「OAKLEY(オークリー)」のモデルです。

今回はオプティカルシリーズの新作です。

 

フレーム:PEWTER

2021年に登場したOAKLEY独特のシンプルで流線的なデザインを採用し、個性的なレンズシェイプが特徴だったライフスタイルワイヤーモデル『INNER FOIL』。

その『INNER FOIL』が海外でも人気の高い長方形レンズシェイプにアップデートされ、今回『FOIL QR』として登場しました。

 

ブロウ部分からブリッジにかけて鋭角なラインをプラスすることでアクセントをプラス。

単純なスクエア型で収まらないのが流石です。

 

ガンメタにグリーンのニュアンスを含めたシックなカラー。

シンプルながらオリジナリティーのあるカラーです。

 

OAKLEYといえばテンプルを曲げないストレートテンプルが特徴。

顔を包み込むような掛け方をします。

テンプルサイドにはOAKLEYのアイコンが。

テンプル先にはラバー素材のカバーが付いています。

 

落ち着いた印象を持ちながらも、OAKLEYらしさが表現されたデザインは、ビジネスや日常シーンに違和感のない使いやすいメガネとなっています。

 

 

↑クリック

当店公式Instagramあります。

新商品の入荷連絡はブログよりもInstagramの方が早い場合がございます。

またライブ配信も行っていますので是非フォローしてくださいね。

FORMAISON ”FM-2014R”

2025年4月3日5:39 PM その他の商品

その他の商品FORMAISON ”FM-2014R”¥48,400

本日ご紹介するのは「FORMAISON(フォルメゾン)」のモデルです。

福井県鯖江市を拠点とし、金属加工の技術で高い評価を受ける浜本テクニカルで製造されたフレームです。

 

col.006 ゴールド×デミ

セルワッパタイプのウェリントンフレーム。全体が醸し出す雰囲気は男性的で、それとなく渋さも感じるモデルです。

 

メタルリム枠の内側にべっ甲柄のセルワッパが嵌めこまれています。

よく見ると智元、耳側にはフードの様な厚みがあります。強度近視の方でもレンズの厚みがカバーされる造りは嬉しいですね。

 

ブリッジと智元に施された格子柄が、程よい存在感とメタルの質感を強調します。

 

col.005 ゴールド×ブラック

 

メリハリのある黒金の組み合わせも人気が高いですね。

 

以上2本入荷しました。

華美になりすぎず、程よいデザインアプローチのメタルフレーム。

昨今ラウンドやボストンがトレンドだったからこそ、四角いレンズシェイプのメガネが新鮮です。

 

 

↑クリック

当店公式Instagramあります。

新商品の入荷連絡はブログよりもInstagramの方が早い場合がございます。

またライブ配信も行っていますので是非フォローしてくださいね。

新ブランド取り扱いのお知らせ。OLIVER GOLDSMITH/OG×OLIVER GOLDSMITH

2025年3月28日12:00 PM ニュース

いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

おかげさまで当店は4月1日で新店舗オープンから1周年を迎えることとなりました。

これもひとえに皆様のご支援とご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。

 

この節目を迎えるにあたり、更に多くのお客様にメガネ選びを楽しんでいただけるよう、新たに『OLIVER GOLDSMITH』と『OG×OLIVER GOLDSMITH』の取り扱いを4月2日(水)より開始いたします。

 

OLIVER GOLDSMITH (オリバー ゴールド スミス)

1926年創業、約100年の歴史を持つOLIVER GOLDSMITHは英国を代表する老舗アイウェアブランドです。

1950年代から映画スターやセレブリティ達が愛用。グレース・ケリー、マイケル・ケイン、オードリーヘップバーン、ジョン・レノンといった時代のアイコン達がOLIVER GOLDSMITHを愛用。

単にクラシックなデザインを踏襲するのではなく、常に時代の先を見据えた革新性を持ち合わせ、当時の一番最先端でエッジが効いたブランドでもありました。

その後、1980年代にブランドは一時活動休止していましたが2005年に復活。

ヴィンテージデザインの再解釈に加え、現代の技術を取り入れた新しいコレクションを発表し、再び世界中のアイウェアファンを魅了しています。

 

OG×OLIVER GOLDSMITH (オージー バイ オリバー ゴールドスミス)

OG×OLIVER GOLDSMITHはイギリスの老舗アイウェアブランド”OLIVER GOLDSMITH”の豊かな歴史とデザイン哲学を受け継ぎ、クラシックな美意識と日本の卓越した技術で再構築した日本製のアイウェアブランドです。

過去のアーカイブに着目、代表的なモデルは「VICE CONSUL」「CONSUL」「MUST」など、OLIVER GOLDSMITHの名作を再解釈したものが多いのも特徴。

時代を超えたデザインと確かな品質、ヴィンテージの魅力を現代に蘇らせながら新たな価値を提供し、ファッション感度の高い人々から厚い支持を集め続けている、それがOG×OLIVER GOLDSMITHです。

 

また取扱い日と同日から『OLIVER GOLDSMITH』と『OG×OLIVER GOLDSMITH』2ブランドのPOP UPを4/20(日)までami店内にて開催いたします。

両ブランドそれぞれ約120本一挙にご覧いただけます。

一度にこの本数が店頭に並ぶことはなかなかありません。だからこそ特別なPOP UP。

メガネをファッションの一部として楽しむ方には、特に見逃せないスペシャルなイベントとなっております。

 

新ブランドの魅力を存分にお伝えできるよう、オーナーとスタッフ共に皆様のご来店を心よりお待ちしております。

今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

Eyewear shop ami

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop