BJ CLASSIC COLLECTION×越前漆器 -URUSHI-
本日ご紹介するのは「BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェークラシックコレクション)」のモデルです。
今回は日本を代表する伝統工芸のひとつ、漆を使った新シリーズが登場。
《漆 -URUSHI-》
BJ CLASSIC COLLECTION × 越前漆器
1500年以上もの間、脈々と伝統を受け継いできた越前漆器。
太古の昔より、神々と共に人々の生活に深く結びついてきた。
日本の職人の原点ともいえるその神秘の世界に魅せられ「BJ CLASSIC COLLECTION」の眼鏡職人と共に新たな境地を開きました。
col.2-1H バラフ×ゴールド
品番は”UR P-547 NT”。柔らかなラインのスクエアフレーム。
フロント分部、真正面に漆の塗装が施されています。
冒頭にも書きましたが1500年という長い歴史を誇る越前漆器と、メガネの聖地と謳われる鯖江の眼鏡職人とのコラボレーション。
漆職人による手塗りにより感じる匠の技。角度によって魅せる光沢感は漆ならではの表情。
漆は年月を増すごとに硬化し透明になっていく性質を持つため、塗った直後よりも何年も使用した後の方が光沢が増し美しくなるそうです。
これは長く愛せるメガネになりますね。
この漆シリーズのフレームにはリム部分左上部にシルクスクリーンで「-URUSHI-」の文字が入っています。
”UR COM-501N NT” col.2-3 バラフ×アンティークゴールド
”UR COM-510N NT” col.55-1 ハバナ×ゴールド
”UR COM-546NA NT” col.16-1 ダークデミ×ゴールド
”UR COM-548 NT” col.30-1 クロササ×ゴールド
”UR COM-560 LT” col.16-1 ダークデミ×ゴールド
”UR PREM-123CW NT” col.6-16 マットゴールド×ダークデミ
”UR P-514MP BT” col.002 バラフ
”UR P-547 NT” col.55-1H ハバナ×ゴールド
”UR P-548N NT” col.55-1H ハバナ×ゴールド
”UR P-553MP BT” col.002 バラフ
全11型の漆塗装フレーム。
現在10型入荷しました。残り1型は入荷次第こちらのブログに追加します。
眼鏡職人と漆職人、日本の伝統工芸が魅せるMade in JAPANなメガネをお楽しみください。
※R7.2.1 追記
”UR COM-561 GT” col.16-1 ダークデミ×ゴールド
本日全11型入荷しました。
尚、当店はBJ CLASSIC COLLECTION取扱店の中でも《SUPERIOR ROOM》という特別店になります。
店頭在庫は常時150本以上、SUPERIOR ROOM限定モデルや先行発売モデルもございます。
BJ CLASSIC COLLECTIONをお探しの方は是非ご来店ください。