MENU

TEL(0575)23-8554
〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10
AM10:00~PM7:00 火曜定休

blogブログ

TOP > イベント/レンタルスペース

4/20(土)・21(日)午後1時より浜田社長がご来店!

2024年4月14日3:52 PM イベント/レンタルスペース

4/20(土)・21(日)の午後から『BJ CLASSIC COLLECTION』のクリエイティブディレクター兼代表取締役の浜田謙氏が当店にご来店、店頭に立たれます!

 

この二日間は
▪︎希少なデッドストックモデルが100本以上ご覧になれます。
▪︎国内最速!2024年春夏最新コレクションの受注会を開催。
▪︎浜田社長に似合うメガネを見立てていただけます。

《豪華特典》
❶オリジナルエコバッグをBJ CLASSICをご購入されたお客様、両日それぞれ先着5名様にプレゼント。
❷当日BJ CLASSICをご購入されたお客様には浜田社長の直筆サイン入りケースでメガネをお渡しします。
必ずお手持ちのBJフレームを全てご持参ください!
両日各1名様、BJフレーム最多所持数の方に非売品BJ CLASSIC の商材専用メガネケース(12本入り)を贈呈。

浜田社長がamiの店頭に立たれるのは15年ぶり、とっても特別な二日間です。

是非Eyewear shop amiへご来店ください。
お待ちしております。

 

2024年春夏最新モデルは当店Instagramリール動画でもチラ見せしています。

そちらもご覧くださいね。

 

BJ CLASSIC COLLECTION《SUPERIOR ROOM》コンシェルジュ研修。

先日1/30(火)・31(水)の二日間、メガネの聖地と謳われる福井県鯖江市に在るBJ CLASSIC COLLECTIONを手がけるブロスジャパン株式会社さんへ行ってきました。

鯖江駅の前にある有名なモニュメント。

ちなみにスタッフは眼鏡屋に勤めて8年になりますが、鯖江に来たのは今回が初めてです。

 

まずはブロスジャパン株式会社の社内見学。

SNSやYouTubeで何度も見ていましたが、本当に素敵でした。

 

その後メタルフレームの製作工場を見学。

眼鏡職人さん達の丁寧な手仕事、モノづくりの素晴らしさがひしひしと感じられました。

お店でメガネを販売している身として改めて背筋が伸びる思いです。

 

見学終了後、YouTubeのブロスジャパンチャンネルで後日UPされる予定のインタビュー撮影。

当店オーナー緊張しております。笑

 

会社に戻ってからはBJ CLASSIC COLLECTIONのブランドに関する勉強会です。

理念や想い、デザインの製作過程など様々なことを学ばせていただきました。

また一緒に参加された小売店様との意見交換も新鮮でした。

 

研修二日目、朝から数件の工場見学を行いました。

まずは飾り鋲の工場見学。

ネジ山となる部分と芯部分の溶接作業など本当に細かい!こんな細かな作業を一本ずつ手作業で行っているなんて、という驚きです。

 

次は日本で唯一の芯張り専門の工場へ。

職人さんから直接伺う話はどれも貴重、制作秘話や裏話も新鮮です。

売り手としてしっかり消費者に伝えていかねばと改めて強く感じました。

 

お昼は元祖ソースカツ丼のお店、ヨーロッパ軒へ。スタッフは浜田社長オススメのエビ・カツ・ミンチのトリオ丼を。

北陸、水どころのご飯は本当においしいですね。

 

午後からはセルロイドフレームの工場見学。

セルロイドの板など現物を見せていただきながら製作工程を学びます。

機械と人の手で一本一本丁寧に作られていますね。

 

最後はメタルリムの製作工場へ。

円柱のメタル芯をリム(レンズをはめる枠)の形に成形していきます。

 

写真のみ、駆け足でご紹介しましたが後日当店Instagramのリールにて動画でもご紹介します。

そちらも是非ご覧ください。

 

またYouTubeブロスジャパンチャンネルでも工場見学の様子がUPされています。

 

二日間の研修を終えてBJ CLASSIC COLLECTION《SUPERIOR ROOM》コンシェルジュとして認定書を頂きました。

今回の経験を活かしより深くブランドを理解し、消費者の方に鯖江産メガネの素晴らしさを伝えていくよう努めて参ります。

 

改めてブロスジャパン株式会社のスタッフの皆様、そして各工場の職人様、この度は貴重な機会をありがとうございました。

参加された小売店の皆様もお疲れさまでした。

 

 

BJ CLASSIC COLLECTION『CELLULOID POP UP』開催決定。

2023年12月11日3:47 PM イベント/レンタルスペース

 

12月16日(土)よりSuperior Room限定で『CELLULOID POP UP』を実施いたします。

『CELLULOID』シリーズはBJ CLASSIC COLLECTIONのアイデンティティともいえるラインナップです。

鯖江の眼鏡職人による魂のこもった眼鏡を楽しんでいただければと思います。

POP UP期間中はより一層商品バリエーションも充実しておりますので、この機会にぜひ店頭にお越しくださいませ。

 

《希少性の高いセルロイドフレーム》

熟練の職人が手作業でしか作ることのできない『CELLULOID(セルロイド)』は、バネ性と強度があり、肌触りがよくアレルギーも少ない。

磨き上げれば美しい光沢を放つという魅力を備えたメガネに最も適した素材。

鯖江の本物のクラシック眼鏡の代名詞ともいえます。

 

そんなBJ CLASSIC COLLECTIONの新旧セルロイドフレームがこの期間、多数ご覧いただけます。

勿論ご試着も可能です。

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

9/22(金)までFiltonトランクショー開催中。

2023年9月20日5:37 PM イベント/レンタルスペース

9/16(土)からスタートしたFiltonトランクショー、土日はデザイナーの田邉氏が在店されたこともあり、大いに盛り上がりました。ご来店くださった皆様ありがとうございます。

イベント自体は9/22(金)まで開催しています。残り3日ですね。

改めて店内に並んでいるFiltonをご覧ください。

 

旧作のフルラインナップ。より多くのカラーからお気に入りの一本を選ぶことができます。

 

実は新色も何本か並んでいます。

写真2枚目、コーデュロイ生地をモチーフにしたラウンドフレームのカラーは当店オーナーが大絶賛!

仕入れ確定です。笑

 

こういったパステルカラーはお店の在庫として持つことのないカラーなので、気になる方はイベント期間中に是非お手に取ってくださいね。

 

どこのお店よりも早く最速で秋の新作モデルのプロトタイプもご覧いただけます。

ラウンド型のジッパーシリーズはスタッフが本気で狙っています!

 

メジャーをモチーフにしたセルワッパとシートメタルの組み合わせ。

こちらも秋の新作モデルのプロトタイプです。

ご来店されたお客様にもかなり好評でとても嬉しいです!

手芸だけではなく、文具や建築など様々な方に刺さりそうですね。

 

そして今回は特別に今年6月にデビューしたばかりの超注目のブランド《Selenite -セレナイト-》も9/22(金)までami店内でご覧いただけます。

 

Seleniteとは透明石膏という意味で、新たな表現方法とデザイン、芸術的要素を含んだブランドです。

 

鼻パットには”嘘と芸術”をいう文字が。

これはフランスの作曲家ドビュッシーの言葉『芸術とは最も美しい嘘のことである』から流用されています。

 

ネジ一本、細部にまでこだわりぬいたメタルフレーム。

 

セルロイドフレームにはキャンパス張りに使用するキャンパスタックス(釘)も使用されています。

ご紹介したモデルはトータル200本限定シリアルナンバー入りです。

 

更に特別なモデルもあります!

ヴィンテージストックの生地を使った限定100本”Dessert”シリーズ。こちらもシリアルナンバー入り。

 

実はSeleniteからも秋の最新モデルが届いています。

このイベント期間に当店へご来店くださったお客様、そしてオーナーとスタッフ、デザイナーしかまだ現物を見ていないとのこと。貴重すぎます!

 

改めて、Filtonトランクショーは9/22(金)まで。

皆様のご来店お待ちしております。

Filtonトランクショー開催!

2023年9月7日2:42 PM ニュース

9/16(土) – 22(金)までの一週間、Eyewear shop ami店内にて

Filtonトランクショーを開催します。 

 

9/16(土)・17(日)の二日間はデザイナーの田邉氏も在店、デザイナーご本人から似合うメガネのご提案を受けることができます。

 

昨年4月から販売がスタートし、SNSでも話題になったFilton。

旧作は勿論、秋の最新作や新色もこの機会にいち早くご覧いただけます。

 

また同日に、新たな表現方法とデザイン、芸術的要素を含んだブランド《Selenite》の全コレクションも一緒にご覧いただけます。

100本限定、希少モデルの”Dessert”も店頭に並びます。

現在、日本全国で取り扱いは10店舗のみとかなり貴重なブランドです。

 

このイベント期間中にFilton/Seleniteのフレームをご購入されたお客様にはデザイナーの田邉氏描きおろしイラストがプリントされたミニトートバッグを差し上げます。

 

更に田邉氏が在店する16(土)・17(日)の二日間に限り、スパッタリング(※細かいインクのしぶきを重ねるアート表現技法のひとつ)オーダーの受注も可能です。

ご自身が選んだフレームにデザイナー自らスパッタリングを施すことで、世界に一本自分だけのメガネが生まれます。

 

若手デザイナーが手がける大注目の鯖江ブランド『Filton』、そしてより芸術性の高い嗜好品的な『Selenite』。

是非この機会にご来店ください。皆様のご来場お待ちしております。

 

 

岐阜県関市のメガネ専門店 Eyewear shop ami

修理・お問合せ: TEL(0575)23-8554

〒501-3217 岐阜県関市下有知411-10

     

AM10:00~PM7:00 火曜定休

Social media


pagetop